ねぎマフィン with 豆乳の画像

Description

あたためた豆乳と一緒にいただきます。ごろっとしたねぎを入れた、甘くないマフィンです。寒い朝に。

材料

1本
200g
1個
牛乳または豆乳
大さじ1
ひとつまみ
こしょう
少々
砂糖
小さじ1
大さじ1
ごま油
大さじ2
(好みで)黒酢
適量
あたためた豆乳
お気に入りのカップで

作り方

  1. 1

    ねぎは1cmくらいの小口切り、薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるっておく。オーブンは180度で余熱

  2. 2

    卵とヨーグルトをよく混ぜ、塩、こしょう、砂糖を加えてさらに混ぜる。

  3. 3

    ふるった薄力粉とベーキングパウダーを2に加えて切るようにして混ぜ、小口切りのねぎ、ごま油を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    型に入れて上に分量外のごまをあしらう。180度のオーブンで23分焼く。

  5. 5

    焼き立てあつあつのマフィンを器に出して、あっためた豆乳をマグカップに注いで完成!黒酢(香酢)でどうぞ。豆乳は、調整豆乳にするなら、無調整豆乳にお砂糖を入れたほうが断然おいしい(と個人的に思います…)

  6. 6

    写真

    こちらはホットケーキミックスで作ったマフィンです。配合は、このレシピの薄力粉+ベーキングパウダーを、そのままHKM200gに置き換えます。こちらもおいしいのですが、ちょっとHKMの香料が気になります。

コツ・ポイント

油分はすべてごま油で。あたたかい豆乳と一緒にいただくのがポイントです!ごま油がはいっているので、マーガリンやバターもいいですが、黒酢でいただくのがおすすめ。ちょっと風邪気味かなという日にもいいですね。

このレシピの生い立ち

朝ごはんを売る台湾の屋台で、ねぎのお焼きや水煎包とあったかい豆乳をいただいて、小麦と豆乳とねぎのしあわせ~な組み合わせに感動して。venus_tasteさんの甘くないマフィンを参考にしています。
レシピID : 356065 公開日 : 07/04/07 更新日 : 07/04/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート