手羽先と大根スタミナ煮物の画像

Description

手羽先と大根の煮物を作りたいと
ハタと思い立つ。
せっかくだし圧力鍋を使ってみた。

材料 (3人分)

8本
3個
1/2本(1.5cm幅銀杏切り
200g(細切り
1/2本(4cmカット
10cm
生姜
ひとかけ(うす切り
鷹の爪(頭を切ってタネ出して)
1本
日本酒
50ml
みりん
50ml
醤油
90ml
白だし
90ml
ひたひた
ニンニク
チューブ4cm

作り方

  1. 1

    「高敏 アルティアーノ圧力鍋3.5L」使用しました。

    お鍋に水を張り、水から卵を茹でる

  2. 2

    沸騰したら大根を入れ、5分下茹でする

  3. 3

    大根だけ取り出し、ついでこんにゃくを5分下茹でする

  4. 4

    全部ザルにあげ、鍋を軽く洗い、鍋に調味料を入れる

  5. 5

    手羽先、こんにゃく、大根、長ネギを入れ、水をひたひたになるまで入れる。

  6. 6

    煮立ってきたらアクをとり、味見しながら味を調整

  7. 7

    圧力鍋の蓋をし、圧力かかってから10分

  8. 8

    火からおろし圧力が抜けるまで待ち、
    蓋を取り、剥いた茹で卵を入れる。

  9. 9

    食べる前には弱火にかけて温かくしてから食べる

コツ・ポイント

「ついでに」精神の下茹で。

しょっぱかったらお水入れて調整してください。
ニンニクはチューブでなくても。ふたかけを半分に切って
入れても美味しいと思います。

※圧力かかってから10分に変更しました。
鶏によってはパサパサを感じるので。

このレシピの生い立ち

作ってる途中で父の疲れに気付き、
ニンニク入れました。
家族からは好評でした。
(因みに…煮崩れを防ぐため大根の皮は
剥いてません。面取りもしてません。
切っただけ。)
レシピID : 3572267 公開日 : 15/12/14 更新日 : 18/01/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
びーかちゃん
簡単美味しくできました。昆布も柔らかくて美味しかったです。

お役に立てましたでしょうか。ありがとうございます。