梅と磯の香りが美味しい梅ひじきご飯

梅と磯の香りが美味しい梅ひじきご飯の画像

Description

紀州みなべの南高梅と水に戻したひじきを入れて炊き込むだけの梅と磯の香りが美味しいご飯はいかがでしょうか(^^)

材料 (3人分)

2合
梅干し
2個
5グラム

作り方

  1. 1

    写真

    鹿尾菜を水で戻し、良く洗います。(左は水で戻した状態。右は乾物の状態)

  2. 2

    写真

    研いで吸水させた米に分量の水を入れ、鹿尾菜と梅干しを入れてご飯を炊きます。

  3. 3

    梅干しを一旦取り出し、種をとってご飯に戻し、ご飯を混ぜます。

コツ・ポイント

①ひじきは水で戻した後、水が透き通るまで洗いましょう。

このレシピの生い立ち

とても簡単にできるご飯で梅とひじきの磯の香りが楽しめる、ヘルシーなご飯のご提案です。

レシピID : 3594157 公開日 : 15/12/27 更新日 : 15/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
noisette
調味料なしで簡単でおぼえやすかったです!さっぱりしておいしい!

noisetteさん お試し頂きありがとうございます(^^)

初れぽ
写真
ゆけり3兄弟
ひじきも梅干もすき~ 体にいいご飯で嬉しい~

ゆけり3兄弟さん、お試し頂きありがとうございます(^^)