アレンジ☆七草入りだし巻き卵の画像

Description

七草を利用して、年に一度の贅沢だし巻き卵。

材料

4こ個
ほんだし
4つまみ
4つまみ

作り方

  1. 1

    写真

    卵をよく溶き、ほんだしと塩、水4杯(卵の殻1/2個分の水量で1杯)を入れ混ぜ、ざるで軽くこす。

  2. 2

    写真

    茹でて絞り、刻んだ七草を入れ、箸で混ぜる。

  3. 3

    写真

    卵焼きの要領で焼く。

コツ・ポイント

七草は土臭いので、茹でたら水にさらしてから絞り刻んで下さい。卵1個に対して、水は殻半分量、ほんだし1つまみ、塩1つまみ。卵を増やしたい時は、各増量して下さい。

このレシピの生い立ち

七草粥用の七草が余ったから。だし巻き卵に入れたら綺麗だったので。
レシピID : 3617457 公開日 : 16/01/12 更新日 : 16/01/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
たろたろりん
とても美味しかったです!また来年リピします(*´꒳`*)

美味しくて良かった♪また来年もリピしてくださいね♡

写真
おまめちゃん♥️
朝食に♡七草が余ったので助かりました(≧∇≦)有難う♡感謝です♡

ほうれん草でも美味しいですよ♪また作ってね♡

初れぽ
写真
とらママりん
おいしかったです♪ また来年もリピしたいです

意外とおかゆより人気です(^^♪また作ってね!