喉にも優しい!キンカンの甘露煮。の画像

Description

ハチミツを入れるので砂糖だけの時より優しいサッパリとした感じになります。

冷蔵庫で半年以上は日持ちします。

材料

800gぐらい
グラニュー糖
100gぐらい
ハチミツ
200gぐらい
キンカンがかぶる量
煮沸消毒した保存瓶
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    材料はコレ。
    キンカンはだいたい800gありました。

  2. 2

    写真

    グラニュー糖を約100g、ハチミツを約200gで合計で300g。

    好みで甘さ調節可能。

  3. 3

    写真

    キンカンを洗い、ヘタを取って鍋に入れ、先ほどのグラニュー糖&ハチミツを入れる。

  4. 4

    写真

    ハチミツを測った計量カップにこびり付いた甘味を取りながらカップに、水を入れて鍋に投入。

    キンカンがかぶる程度まで。

  5. 5

    写真

    中火にかけて沸騰指せる学校とアクが出てくるので丁寧に取って。

    アクを取ったら弱火にしてね。

  6. 6

    写真

    弱火の状態で15分位煮る。

    火力が強すぎるとキンカンが弾けます。

  7. 7

    写真

    鍋のまま冷まし、あら熱が取れたらしっかり煮沸消毒した保存瓶に汁ごと入れて冷蔵庫で保存します。

コツ・ポイント

弱火でも多少実が破裂しますが強すぎると実が崩れます。

出来て直ぐより、冷蔵庫で1週間以上寝かした方が馴染んで美味しい。

直ぐだとキンカンのエグミが口に残ります。

種付きで作りますが、気になる人は半分に切って種を取出して作ってもOK

このレシピの生い立ち

25年以上使っている手書きのmyレシピ帳からの書き起こしです。
レシピID : 3625712 公開日 : 16/01/16 更新日 : 16/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート