ワインのお共に~おつまみポテトサラダ

ワインのお共に~おつまみポテトサラダの画像

Description

http://monetwren.chu.jp/CordonRouge/?p=36
ニンニクが効いたおつまみポテトサラダ

材料 (8人分)

4~5個
1個
3個
3~4枚
ニンニク
1かけ
サラダ油
大さじ1
適量
こしょう
適量
マヨネーズ
お好みで
スウィートバジル
少々
マスタード(お好みで)

作り方

  1. 1

    鍋に水をはったら塩を入れてじゃがいもを茹でる

  2. 2

    にんじんを茹でる。
    茹でる際は塩を入れて下味を入れておく。程よい食感を残すためにじゃがいもとは別に茹で時間を管理する。

  3. 3

    写真

    卵をゆでる

  4. 4

    キャベツ、キュウリを食べやすいサイズにカットして、塩でもむ。

  5. 5

    じゃがいもが茹であがったら熱いうちに潰す。100%潰さずに形を残しておくとゴロゴロ感が出る。

  6. 6

    写真

    潰したじゃがいもが熱いうちにマヨネーズであえる。マヨネーズはカロリーオフでないものがお勧め。

  7. 7

    写真

    ベーコンを炒め、焼き色がついたらにんにく、玉ねぎを入れ中火以下で炒める。炒め終わったら冷ましておく。サラダ油は少々でOK

  8. 8

    写真

    6と7をあわせる。

  9. 9

    4の野菜の水気を良く絞り、8と合わせる。
    ゆで卵をカットし、さっくり混ぜる。全体の塩加減を確認、調整する。

  10. 10

    盛り付け後、お好みでスウィートバジル、粗びきコショウ、パルメザンチーズなどを振る。

コツ・ポイント

ベーコンはハム、ウインナーなどでも代用出来ます。中火以上でしっかり焼いて旨みを凝縮させることがポイントです。また、にんにくを焦がさないこと、玉ねぎを炒めることで甘みを引き出すこと、などを意識すると良いと思います。

このレシピの生い立ち

生の玉ねぎのにおいが苦手な人にも食べられるように工夫しました。にんにくが効いていて、お酒の肴に最適です。こともから大人まで食べられるのでお勧めです。
http://monetwren.chu.jp/CordonRouge/?p=36
レシピID : 3649787 公開日 : 16/01/28 更新日 : 16/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
gomanetsu
おいしくできました(*´︶`*)

つくレポ有難うございます(^^)/