バナナケーキ 離乳食にもつかえる!

バナナケーキ 離乳食にもつかえる!の画像

Description

卵を使わないのでアレルギーのある人も大丈夫!蒸しパンの様な食感に焼きあがるので、離乳食にも使えます。

材料

240g
砂糖
大匙4
バター
80g
 
↓【砂糖無しのバージョン】↓
240g
バター
85g
 
【バター・砂糖なしバージョン】
1/2サイズ
120g
オリーブオイル
40g
2~3本

作り方

  1. 1

    写真

    ボウルにバターを入れて、数秒電子レンジに入れてバター溶かします。

  2. 2

    写真

    別のボウルに小麦粉とベーキングパウダーを混ぜておく。

  3. 3

    写真

    バナナを小さめに切っておく。

  4. 4

    写真

    全部の材料を混ぜる。(粉にバナナ投入)

  5. 5

    写真

    続いて、バターを投入

  6. 6

    写真

    全体を良く混ぜて粉っぽいのが無いようにする。

  7. 7

    オーブントレーにクッキングシートを敷いて、②の生地を流し入れて平らにする。

  8. 8

    写真

    170度のオーブンで15分~20分を目安に焼きます。

  9. 9

    写真

    焼きあがったら、少し冷ましてから一口サイズに切ると食べやすいです。
    完成

コツ・ポイント

2回目には砂糖無しで作ったので、その材料も載せました。基本の作り方は一緒です。離乳食用には小さめに切っておくとよいと思います。
完熟バナナ⇒皮に黒い点々がいっぱい出てきた状態~真っ黒になっている物までが使えます。

このレシピの生い立ち

子供たちが夕飯を作ることになった日に、さすがに子供たちの作る分量では家族の分が無かったので、冷蔵庫にあるもので何か・・・と思ったら、卵はないけどバナナと薄力粉はあったので作ってみました。
レシピID : 3660228 公開日 : 16/02/02 更新日 : 18/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート