中華風おこわでタケノコ消費!の画像

Description

タケノコをたくさん頂いたので毎日タケノコづくしです。松の実を入れるだけで中華度アップ!

材料

100g
小1/2本
しょうゆ
大2
大1
さとう
小1
2合
うるち米(普通のお米)
1合
大1(山盛り)
 

作り方

  1. 1

    干しいたけを1C強の湯で戻す。(この戻し汁は後で使うのでとっておく)

  2. 2

    写真

    タケノコと豚モモブロックはさいの目(6ミリ角位)に切り、人参は色紙切り(同じく6ミリ位)。戻した干しいたけは千切りにする。

  3. 3

    干しいたけの戻し汁1Cと分量の調味料(しょうゆ、酒、さとう)を鍋に入れ、タケノコ、豚もも、にんじん、干しいたけを入れて火にかける。中火で豚ももが固まりにならないように箸などでほぐし肉に火が通ったら火を止める。

  4. 4

    写真

    ザルでこして具と煮汁を分ける。(煮汁は炊く時に使うので捨てない)

  5. 5

    もち米とうるち米を合わせてとぐ。

  6. 6

    4でとっておいた煮汁と5の洗った米を炊飯釜に入れて水加減を「おこわ・3合」の水位目盛の線に合わせて水を足す。

  7. 7

    軽くかきまぜて米を平らにする。その上に4の具をのせる。(具は混ぜない)

  8. 8

    炊飯スイッチを押して炊く。

  9. 9

    炊き上がったら軽くほぐして松の実を混ぜ込む。

  10. 10

    お茶碗に盛り、上に黒ゴマを飾る。
    飾りは他に海苔やエンドウを刻んだものなどでも。

コツ・ポイント

注意点としてはお米はザルに上げたり、予約炊飯で長時間浸してままだと割れ米やベチャつきの原因になるのですぐに炊くことと炊飯する時に具を混ぜてしまうと炊きムラができるので上にのせて炊くこと。
タケノコは煮物などに先の軟らかいところを使って、残りの硬めのところを使うと歯ごたえがあり良いと思います。
大目に作って残ったら冷凍保存できます。

このレシピの生い立ち

以前おこわを作った時に松の実を入れてみたら中華風になって美味しかったのを思い出し今年もタケノコをたくさん頂いたので作ってみました。
レシピID : 367662 公開日 : 07/05/01 更新日 : 07/05/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ゼビさん
松の実がいい味♫洗ってすぐ圧力鍋で炊いてみました。美味しかった

美味しそうですね!私も久しぶりに食べたくなりました。