一手間掛けたロイヤルミルクティープリン

一手間掛けたロイヤルミルクティープリンの画像

Description

ロイヤルミルクティーの香りと甘さを感じる紅茶が主役のプリンです。

材料 (カップ5個分)

プリン液
300cc
100cc
グラニュー糖
45g
熱湯(分量外)
100ccくらい
3個
thé caramel
熱湯
100cc
グラニュー糖
40g

作り方

  1. 1

    カラメル用に紅茶液を抽出する。
    カップに熱湯100ccを注ぎティーパックを入れて濃い目の紅茶を作る。

  2. 2

    鍋にグラニュー糖を入れて中火で加熱。
    抽出した紅茶を大さじ1杯くらい入れカラメルを作る。

  3. 3

    グラニュー糖が沸騰して色が濃くなり出したら、残りの紅茶抽出液を様子を見ながら加えてカラメルにする。

  4. 4

    出来たカラメルをカップに入れておく。

  5. 5

    プリン液を作る。
    玉子をボウルに割り入れて空気を含ませないように、よく撹拌する。

  6. 6

    紅茶のティーパックを開封して葉をボウルに取り出し、分量外の熱湯で葉を開かせる。

  7. 7

    ロイヤルミルクティーを作る。
    鍋に分量の牛乳と水、グラニュー糖を入れて中火で加熱する。

  8. 8

    7が沸騰する直前に6の紅茶を葉ごと注ぎ入れ、火を止めて蓋をして4分ほど蒸らす。

  9. 9

    8の工程で作ったロイヤルミルクティーを濾して、5の玉子液と合わせてよく混ぜる。この時も空気含ませないように注意する。

  10. 10

    9のプリン液を濾して、カップに注ぎ食品用アルコールで気泡を潰したら、アルミホイルで蓋をする。

  11. 11

    鍋にお皿などを置き、カップを並べてカップの1/3が隠れる程度のお湯を張り、蓋をして中火で3分間沸騰させる。

  12. 12

    3分間沸騰させたら火を止めて、そのまま15分蒸らす。
    火を止めても蓋は絶対に開けないで15分ガマン。

  13. 13

    写真

    15分経過したら、鍋から取り出して、荒熱を取り、冷蔵庫でよく冷やしたら完成です。

コツ・ポイント

しっかりしたプリンにする場合は玉子を3個使用してください。
玉子を2個にすると「とろけるプリン」になります。

このレシピの生い立ち

紅茶が好きで、ロイヤルミルクティーもたまに作って飲んでいました。このロイヤルミルクティーを活かしたスィーツを考えていた時に、食べていたのがプリンでした。
プリンを作る工程でミルクを使うので、これをミルクティーに変えて作ること思いつきました。
レシピID : 3678595 公開日 : 16/02/10 更新日 : 16/02/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート