【フルーツ*ロールケーキ】の画像

Description

米粉を使い、ふんわり仕上げています(*^^*)

材料 (ロールケーキ2本分)

スポンジケーキ(19×25・100均のトレー使用)
3個
グラニュー糖
100g
65g
ホイップクリーム
グラニュー糖
8g
グラニュー糖
8g
お好みのフルーツ
ロール1本につき
100g位
*例:桃の缶詰2切・バナナ1本など

作り方

  1. 1

    写真

    型にクッキングシートを敷き入れる

  2. 2

    写真

    材料を準備する。
    卵は卵白・卵黄に分ける
    ココアは茶こしなどの小さいふるいにかけられるものにセットしておく

  3. 3

    薄力粉・米粉を合わせ、2回ふるって、ふるいにセット(生地に混ぜるときにもう1度ふるいます)

  4. 4

    写真

    ケーキ用マーガリンをレンジで1分溶かしておく

  5. 5

    写真

    低速で卵白の泡の大きさが揃うくらいに泡立てる
    ☆卵は必ず常温に戻しておいて下さいね(^^)

  6. 6

    写真

    グラニュー糖を半量入れ混ぜ合わせ、高速で泡立てる(この時、小さめのボールに熱湯を入れ、下から湯気をあてながら)

  7. 7

    ☆☆絶対に、熱湯に直接あてないようにしてください。卵が煮えてしまいます^^;

  8. 8

    写真

    ふんわり泡だったら残りのグラニュー糖を加え混ぜ合わせてから高速でツノが立つまでしっかり泡立てる(湯気をあてながら)

  9. 9

    写真

    ツノがしっかり立ったらOK(^o^)♫

  10. 10

    オーブンを190度で予熱開始(*^^*)

  11. 11

    写真

    卵黄を加え、低速で全体に混ぜ合わせる

  12. 12

    写真

    少し高めのところから③を全体にかぶせるようにふるい入れ、ヘラで生地をすくい上げ、切るように混ぜ合わせる。

  13. 13

    写真

    粉っぽさがなくなるくらいに混ざったら、溶かしておいたケーキ用マーガリンを2回に分け入れ混ぜる

  14. 14

    この時も練らないように、底から生地をすくい上げ、切るように混ぜ合わせます(^^)

  15. 15

    写真

    生地の半量を型に入れ、厚さを均一にならし、2〜3回トントンと中の空気を抜く

  16. 16

    写真

    残りの生地に材料*のココアをふるい入れ、切るように混ぜ合わせる。

  17. 17

    写真

    型に入れ工程15と同じく厚さを均一にし、中の空気も抜く。

  18. 18

    190度で15分焼きます(*^^*)

  19. 19

    写真

    焼きあがったら、オーブンから出し、20cm位の高さから一回落とす(焼き縮み防止)

  20. 20

    写真

    クッキングシートの側面を広げ、ケーキクーラーの上で固く絞ったクッキングペーパーor固く絞った濡れ布巾をかけて冷ます

  21. 21

    写真

    中に入れるフルーツを準備する
    缶詰を使う時はクッキングペーパーで汁気をきっておく。曲がったバナナはまっすぐに^^;

  22. 22

    写真

    各ホイップをしっかりめに泡立てる

  23. 23

    スポンジケーキ底のクッキングシートをそーっとはがし、シートを付けたまま表に返す。

  24. 24

    写真

    スポンジを横向きに置き、真ん中辺りにクリームを伸ばしおき、フルーツを乗せる。

  25. 25

    写真

    クリームを重ね塗り残りのフルーツを乗せる

  26. 26

    写真

    シートを添えてそーっと巻き込む(巻き終わりは下にしてくださいね)

  27. 27

    写真

    もう一方のスポンジは縦に置き、同じくクリームをのせ、フルーツを乗せる

  28. 28

    写真

    同じくシートを添えてそーっと巻き込む(こちらも巻き終わりは下に♪)

  29. 29

    写真

    巻いた生地が落ち着くまでシートを付けたまま冷蔵庫で休ませる。

  30. 30

    写真

    シートを外した状態です(*^^*)

  31. 31

    写真

    残りのクリームを表面に塗り、フォークでスジスジ〜〜(^o^)♫

  32. 32

    写真

    市販のチョコレートソースをかけてみました^^;

  33. 33

    写真

    もう一方のシートを外した状態です(*^^*)

  34. 34

    写真

    こちらにも残りのクリームを表面に塗ります(^^)

  35. 35

    写真

    ココアパウダー(分量外)をふりかけました(^^)♫

  36. 36

    写真

    端を切り落とし、お好みの大きさに切り分けていきます♫

  37. 37

    写真

    お皿に並べて出来上がり(≧∇≦)☆

コツ・ポイント

※工程⑤・⑦の☆重要です(冷えた卵を使うと泡立ちが悪くかたいスポンジになってしまいます)
※生地を混ぜる時には練らないように気をつけてください
※ロールしていく時、シートを添えてそーっと巻き込むとスポンジが割れることなく巻くことができます

このレシピの生い立ち

ずっと挑戦してみたかったケーキです☆
※米粉を使わず薄力粉だけの時は、薄力粉90gで(^o^)♫
※今回オーブン2段で焼いています。オーブン1段ロール1本を焼く時は、分量半分で焼いて下さいね(^^)
レシピID : 3687202 公開日 : 16/02/14 更新日 : 16/02/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート