失敗カステラでラスク風の画像

Description

 自家製カステラを失敗しちゃったら、捨てる前にぜひ作ってみてください。

材料 (カステラ1本分)

生焼けのカステラ
あるだけ

作り方

  1. 1

    写真

    天板にクッキングシートを敷き、5ミリ程度の薄切りにしたカステラを並べる。

  2. 2

    110~120度に予熱したオーブンで30分ほど焼く。

  3. 3

    網などに乗せて冷まし、パリッとした感じになれば出来上がり。

コツ・ポイント

 オーブンのくせや生焼けの程度によって、加熱時間は調整してください。温度は高くすると焦げてしまうのでなるべく低めにするほうがいいと思います。

このレシピの生い立ち

 卵を7個、砂糖を250グラムも使って作ったカステラが膨らまない上に生焼けになってしまい、どうにかして食べられるようなものにならないかと、いろんな厚さ、温度で焼いてみたところ、これが一番おいしくできました。従姉妹たちに食べてもらったら、カステラもいいけどこれもおいしい!といってもらえたのでレシピ(というほどのものではありませんが)をのせてみました。
レシピID : 369695 公開日 : 07/05/06 更新日 : 08/03/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (11人)
写真
chacokon☆
膨らまなかった失敗カステラで作りました。無駄にならず良かった♡
写真
狩り女の狩り女飯
台湾カステラ失敗したのでさっそくラスクにしました。サクサクで美味しかったです♡
写真
クックF2JR6J☆
パウンドケーキの生焼け‥焼き時間を長めに♪美味です☆本当に感謝☆
写真
I☆サネ虎
失敗して落ち込んでたけど、美味しく出来て良かったー♡

カステラ、難しいですよね。お役に立ててよかったです。れぽ感謝