覚えておこう!  そら豆のゆで方の画像

Description

来シーズンも忘れないために、覚え書きです。

材料

適宜
1ℓに大さじ2
1ℓに100cc
1ℓ

作り方

  1. 1

    写真

    そら豆をさやから出す。さやのイメージとは裏腹に、さやから出すと、えっこれだけ!と思うほど少ないもんです。
    豆の頭の黒いスジに包丁で切れ込みを入れておきます。

  2. 2

    写真

    水(今回は豆が多かったので2ℓで。)が沸騰したら、塩、酒を入れる。
    そら豆を入れて2分!

  3. 3

    写真

    ざるにあげて冷ます。
    冷水に取ってはダメです。豆が水っぽくなってしまいます。
    うちわであおいであげましょう。(はばタンうちわであおいでます…)

  4. 4

    写真

    さわれるくらい冷めたら、切れ目のところから薄皮をむきます。
    崩れやすいので、そ~っとやさしく。

  5. 5

    塩茹で完了!
    もちろんこのまま食べてもおいしいです。
    料理に使う前につまみ食いで無くなってしまいそう…

コツ・ポイント

青臭さを除くためにお酒を入れる。
茹で時間は2分でもちょっと多かったかも。余熱があるし、後の調理で火を通す場合は2分もいらない感じ。

このレシピの生い立ち

たくさんそら豆を頂いた。おいしい茹で方を調べたところ、過去にはなまるマーケットでしていたらしい。
レシピID : 373317 公開日 : 07/05/14 更新日 : 07/05/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

169 (158人)
写真
♡ともりん
今年も美味しく茹でることが出来ました!家族にも好評です♪
写真
♡ともりん
毎年お世話になってます。今年も美味しく茹でられました!感謝♪
写真
双子っこ☆
美味しかったです♪

茹で方参考にしていただき、ありがとうございます♪

写真
♡ともりん
頂き物の空豆✨美味しく茹でられました(^^)

茹で方、参考にしていただきありがとうございます♪