挽肉deボリュームup!もやしのナムルの画像

Description

たましんママのレシピ80作目を記念して、
なが・あちゅさんのレシピ「一風堂のもやしナムル」(ID214933)を参考に、豚挽肉をそぼろ状にしたものを混ぜて、ボリュームアップさせてしまいました。ラーメンとかに入れても美味しいですよ。

材料 (4人分)

2袋
1束
100グラム
☆酒
大さじ1
大さじ4
★醤油
大さじ3
★ごま油
大さじ4
★おろしにんにく
2片分
★豆板醤
小さじ1
★一味唐辛子
お好みで(無くてもOK)

作り方

  1. 1

    写真

    ★の材料を大き目のボールの中に合わせておく。

  2. 2

    写真

    鍋にお湯を沸かす。その間に、もやしを袋から出し、にらを4センチくらいの長さに気って、ざるに入れて軽く洗い、水気を切る。

  3. 3

    写真

    フライパンを温めて一旦火を止めてから、豚挽肉と酒を入れ、もう一度火を付けて挽肉がぽろぽろになるまで炒っておく。

  4. 4

    写真

    お湯が沸いたら、分量外の食塩を(小さじ2拝程度)入れ、もやしとにらを一気に入れて、30秒茹でる。茹で上がったら、ざるにあけ、水気を切る。

  5. 5

    写真

    4が温かいうちに、1のボウルの中に入れ、3の挽肉も入れてよーく混ぜておく。

  6. 6

    写真

    出来上がりです。

コツ・ポイント

挽肉は、油を使わないで炒って下さいね。
もやしとにらは、約30秒茹でるだけでOKです。

このレシピの生い立ち

なが・あちゅさんの「一風堂のもやしナムル」すっかりはまってしまい、
挽肉を入れるともっと美味しくなることが判ったので・・・・。
レシピID : 374044 公開日 : 07/05/15 更新日 : 07/05/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (4人)
写真
maruko1975
少しのお肉で大満足!ご飯が進んで夫も喜んでいました

ほんと、ご飯がすすみますよね♫美味しそうなれぽありがとです❤

写真
アツアツ
辛いのが好きなので豆板醤3倍にして、ラーメンにのせました!うまい

とっても辛そうだけど美味しそう!りぴ、ありがとうございました

写真
アツアツ
おいち~!今日のお昼はラーメンと一緒に食べます!!!

ありがとうございました。ホンとラーメンに良く合いますよね!

写真
りゅうちゃんママ
にらを沢山もらったので、またまた^^やっぱりおいしかったです☆彡

またまた作って下さり嬉しいです!!ありがとうございました。