ごぼうと人参のきんぴらの画像

Description

本だしを取りましたので、薄味のレシピです。

材料 (中くらいのタッパー1箱分)

サラダ油
適量
だし汁(本だし)
300cc
料理酒
大さじ2杯
砂糖
25g(約大さじ2)
大さじ1
醤油
20g(大さじ1)
すり胡麻
適量

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうは皮をこそげ落とし、人参は皮を剥き、それぞれ細切りにする。

  2. 2

    鍋を熱しサラダ油を引き、ごぼうと人参を中火で炒める。

  3. 3

    写真

    しんなりしてきたら、だし汁と調味料を鍋に入れ中火のまま火にかける。

  4. 4

    写真

    周りがぐつぐつとしてきたら弱火にし、落し蓋をする。様子を見るついでに箸で混ぜつつ、20分煮る。

  5. 5

    写真

    火を止め、味をより染みさせるため冷めるまで放置。

  6. 6

    冷めたら器に盛り、すり胡麻を適量まぶし全体に和える。食べる直前のほうが風味が生きて美味しいです◎

コツ・ポイント

・酢を入れなくても美味しいですが、味が薄く感じるかもしれないので砂糖を足してもいいかもしれません。
・煮る時間は歯ごたえの残る設定です、4の後は固さもご確認ください。柔らかくされたい方は水100ccを足し、更に10分煮てください。

このレシピの生い立ち

常備菜を作りたかったので(^^)
レシピID : 3755717 公開日 : 16/03/17 更新日 : 16/03/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
MMkik0
薄味好みです。牛蒡3本人参1本で沢山作りました。美味かったです。

ありがとうございます〜!たくさん作っていただき嬉しいです✨