山海ぶし&生のり風焼きカキの画像

Description

 梅風味と海苔風味で味付けした香ばしい焼き牡蠣です。

材料 (1人分)

4粒
大さじ1杯×2
大さじ1杯×2
山海ぶし(梅加工品)
大さじ1杯
生のり(のりの佃煮)
大さじ1杯
食用油(炒める用)
適宜

作り方

  1. 1

    写真

     今回は、「磯じまん」の「山海ぶし」と「生のり」を使ったレシピ作りに挑戦しました。

  2. 2

    写真

     まずは、大さじ1杯の小麦粉を大さじ1杯のお水で溶いてから、山海ぶしを加えます。

  3. 3

    写真

     2をよくまじぇまじぇします。

  4. 4

    写真

     牡蠣2粒を、よく水分を切ってから3に入れて暫く漬け込んでおきます。

  5. 5

    写真

     同様に、別の容器で小麦粉を水で溶いて、生海苔を加えます。

  6. 6

    写真

     5をまじぇまじぇします。

  7. 7

    写真

     水分を十分切った牡蠣2粒を6に暫く漬け込んでおきます。

  8. 8

    写真

     たっぷりめの油を敷いたフライパンを十分温めてから、4と7で漬け込んでおいた投入して、中火で3分ほど加熱します。

  9. 9

    写真

     片側に焦げ目が付いてきたら、牡蠣をひっくり返して、2分ほど加熱を続けます。

  10. 10

    写真

     両面に適度に焦げ色が付いたら、お皿に盛り付けて出来上がりです。
     因みに、この画像では、手前が梅味で奥が海苔味です。

  11. 11

    写真

     こちらの画像では、手前の二つが海苔風味で、奥の二つが梅風味です。

コツ・ポイント

 漬け汁が余った際には、最初に牡蠣をフライパンに入れた時に、牡蠣の上から注ぎ入れて、一緒に衣状に焼き上げると美味しく召し上がれます。
 焼く際に、しっかりとフライパンを温めておくのコツです。

このレシピの生い立ち

 「磯じまん」の「山海ぶし」と「生のり」を使ったレシピを作ることとなったので、たまたま買ってあった牡蠣を使った簡単レシピを作ってみました。
レシピID : 3774035 公開日 : 16/03/28 更新日 : 16/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート