ほうったらかし鶏ハムの画像

Description

ビニール袋に詰めて袋ごと茹でてあとは余熱で。簡単で汚れないのがいいです。

材料 (鶏胸肉2枚分)

2枚
塩コショウ
適宜
大匙2
中華味たれの材料
しょうゆ
小さじ2
オイスターソース
小さじ1
紹興酒
小さじ1
八角
1かけ
洋風味たれの材料
ローリエ
2枚
コンソメ顆粒
小さじ2
白ワイン(なければ酒)
大匙1

作り方

  1. 1

    写真

    鶏胸肉を観音開きにし、塩コショウを振る。

  2. 2

    写真

    端からくるくると巻いて巻き終りを爪楊枝で数箇所とめる。

  3. 3

    写真

    中華味と、洋風味の材料をそれぞれビニール袋に入れて、鶏を漬け込む。このときビニールは二重にしておく。

  4. 4

    写真

    沸騰したお湯に投入。しばらくふたをしてぐつぐつ茹でる。5~6分かな。そして荒熱が取れるまで放置。

コツ・ポイント

特にないです。ビニール袋は上等なのじゃなくて、スーパーのくるくるしてるやつをもらってきて使い捨て。

このレシピの生い立ち

毎日肉を食べる、MEC食をしていて、鶏肉が一番安くて応用が利くから。これは放置でできるので。
さめたら薄切りにして小分けに冷凍してもOK.ラーメンのチャーシュー代わりにも、バンバンジーにも、サラダにも合います。
レシピID : 3789681 公開日 : 16/04/06 更新日 : 16/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックZ8J4H4☆
美味しくできました

ありがとうございます。おいしく出来てなによりです。