鰯の梅肉ロール揚げの画像

Description

安価で栄養満点の鰯を梅肉と青紫蘇で臭みのない1品に仕上がりました。鰯を美味しくいただけるレシピです❤

材料 (2人分)

梅干し
1個
4枚
卵1~2個分
パン粉
適量
胡椒
適量
揚げ油
なべ底から5cm程の少なめな量
添え野菜
あるもの、お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    スーパーですでに下ろされた物を使用しています。ペーパータオル等で水気を取ります。

  2. 2

    写真

    鰓があり巻きずらいのでカットして
    両面に胡椒を振りかけます。

  3. 3

    写真

    梅干し1個は種を取り包丁でたたいて練状にします(梅肉チューブで可)

  4. 4

    写真

    青紫蘇は水洗い後水けをきって置きます。上のようにい開きにのせます。

  5. 5

    写真

    上のように身の方から尾に向かい巻いて行き楊枝で留めておきます。

  6. 6

    写真

    卵白を泡立てて置き巻いた鰯にくくらせてパン粉をまんべんなくつけます。

  7. 7

    写真

    ラップでロールした鰯を隙間なく包み冷蔵庫で30分ほど冷やすと綺麗にからりと上がります。

  8. 8

    写真

    揚げ油を温めて強火中火強火で揚げます。
    強火1分強に対して中火2~3分くらいでしょうか?

  9. 9

    写真

    出来上がりです。

    *梅に塩気があるのでレモン汁だけでも美味しくいただけます❤

コツ・ポイント

コツは、3枚におろされた鰯を使うと時短、またはおろす方にでもできます・・・くらいかな♪

このレシピの生い立ち

鰯が健康に良いと知りつつ臭みに負けていた私です。鯵や豚肉でも同じロール巻きを作っていたので試してみました。からりと上がったので美味しかったです。主人や子供も美味しいと喜ばれました。またリピします(*^_^*)
レシピID : 3821862 公開日 : 16/04/23 更新日 : 16/04/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート