山菜うどんの画像

Description

春の山菜を使った山菜うどん。
たらの芽や、うどの天ぷらをのせたらもっと美味しいかも。

材料 (4人分)

乾燥うどん
360g
アクを抜いたワラビ
5本程度
5本程度
15個程度
3個程度
小さいの1枚
1000cc
☆砂糖
大さじ1
☆醤油
大さじ2
☆酒
大さじ2
☆白ダシ
大さじ3
☆こんぶ茶
大さじ1
☆塩
小さじ1
☆ほんだし
小さじ1/2

作り方

  1. 1

    写真

    乾燥うどんは、たっぷりのお湯で、所定時間茹でる。

  2. 2

    写真

    つゆを作る。
    ワラビ、よしなは4cm位の長さに切る。
    しいたけ、薄揚げは薄く切る。

  3. 3

    写真

    鍋に水を入れて強火にかける。
    沸騰したら、たけのこ、ワラビ、よしな、なめこ、しいたけ、薄揚げを入れる。

  4. 4

    沸騰したら、☆をすべて入れて中火で5分程煮たら、つゆは完成。

  5. 5

    写真

    うどんが茹で上がったら、水にとり冷ます。
    食べる直前にお湯で温め、湯切りして汁をかけていただきます。

コツ・ポイント

うどんを温めた時には、よく湯切りすること。

このレシピの生い立ち

いただき物の山菜をと、いただき物の氷見うどんを使って作ったレシピ
レシピID : 3840407 公開日 : 16/05/04 更新日 : 16/05/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
バカリャウ
薄揚げ→ひらてんでボリューム出してみました。あっさり美味♡
写真
matatabeee
山菜は蕨オンリー^_^油揚げのコクで美味しかったです。

つくレポありがとうございました

初れぽ
写真
モニフラ
おいしかったです。体かあったまりました。 ありがとうございます。

つくレポありがとうございました。