きゃべつの中に麻婆茄子の画像

Description

タイトルそのまんまです。レンジでチンした、しゃきしゃきキャベツで麻婆茄子を包んで、とろぉりスープをあんかけにしました。大皿で食べたい中華ですがパパの帰りが遅いので小分けにできる中華はないかなぁ。なんて。

材料

Cook Do麻婆茄子
1パック
2個
1/4本
100g
5枚
サラダ油
大2
**あんかけスープ**
300cc
鶏がらスープ(粉末)
小2
中華あじ(粉末)
小1
しょうゆ
小1
水50cc+大1
 

作り方

  1. 1

    写真

    野菜を長さ4~5cm、幅5mmくらいに切る。ナスは水にさらしておく。キャベツは5枚洗っておく。(写真はナス2本ですが3本使ってます)

  2. 2

    写真

    ナスを水にさらしている間に、キャベツは軽くラップをかけて、4分レンジで加熱します。芯をとって(そぎとっても切り取ってもOK)水150cc鶏がらスープ小1(共に分量外)を入れた器でさらに5~6分加熱しておく。

  3. 3

    写真

    熱したフライパンに油を入れてナスを炒める。焼き色がついてきたらにんじんとピーマンを入れて更に炒める。なすがしんなりしたら皿に取り出しておく。

  4. 4

    写真

    先程のフライパンを熱して挽肉を炒める。火が通ったら火を止め「Cook Do麻婆茄子」を加え中火で炒める。

  5. 5

    写真

    ソースのからんだ挽肉に、先程の野菜を戻して混ぜ合わせたら、麻婆茄子の出来上がり。

  6. 6

    写真

    あんかけスープを作ります。水、鶏がらスープ、中華あじ、しょうゆを鍋に入れ一煮立ちさせます。そこに水溶き片栗粉を加え、お好みのとろみをつけます。

  7. 7

    写真

    キャベツで麻婆茄子を包んで、刻んだにらをちらして、熱々のあんをかけていただきます。

  8. 8

    写真

    うちは、この状態でパパの帰りを待っています。

コツ・ポイント

キャベツはかなりしゃきしゃきの状態です。(見た目はロールキャベツのようですが、お箸では切れないです)堅さはお好みで調節してください。
子供の分はキャベツの芯はとって巻きました。

このレシピの生い立ち

モニター商品を頂いたのですが、パパの夕食の時間が遅いので、大皿は無理かぁ。小分けにして見栄えのいいものはないかなぁと、作ってみました。コンテスト必須ですが、参加するのもずうずうしいようなレシピでごめんなさい。
レシピID : 385804 公開日 : 07/06/10 更新日 : 07/06/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
さらラ
麻婆茄子がこんなに変身するとは!キャベツがシャキ②で美味でした♪

14歳でしっかりお料理!尊敬しちゃう。つくれぽありがとう♪