姫たけのこ(細竹)のごま油醤油炒め

姫たけのこ(細竹)のごま油醤油炒めの画像

Description

タケノコの下の硬い部分が、美味しいご飯のお供に。

材料

姫たけのこの下の所(下茹済み)
200g程度
サラダ油
大さじ1
ほんだし
小さじ1/2
醤油
大さじ1
だしつゆ
大さじ1
大さじ1
みりん
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/2
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    姫たけのこは下の方を3mm程度の輪切りにする。
    ☆上の方は味噌煮にする。

  2. 2

    写真

    鍋に、姫たけのこ、サラダ油を入れ炒め、酒、ほんだし、醤油、だしつゆを入れて中火で炒める。

  3. 3

    写真

    汁気がなくなってきたら、みりん、いりゴマを指ですり潰しながらいれ、ごま油を入れて炒めれば出来上がり。

コツ・ポイント

簡単なので、特にありません。

このレシピの生い立ち

実家の母がよく作ってたレシピ。
レシピID : 3871801 公開日 : 16/05/21 更新日 : 22/06/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

14 (14人)
写真
クックK3DI0Y
にんじん&こんにゃくも一緒に。余す事なく、根曲竹を調理できました!自分メモ▶︎胡麻油なし
写真
ムーラン☆ママ
美味しかったです♪砂糖とみりん作り方の記載が違ったのでどちらも投入しました。箸休めにも良いですね。
写真
リクック
根曲竹で作りました。美味しかったです。
写真
クックPIQ8ND☆
若竹をサッと気軽に香り高くいただけました🎵柔らかい穂先は味噌煮にして、あっという間に2品(^-^)