簡単万能トマトソース!保存して便利!

簡単万能トマトソース!保存して便利!の画像

Description

パスタ、トースト、ご飯にかけても美味しい!
作り置きにしとくととても便利です!

材料

約280g
1本
大1個
オリーブオイル
適量
にんにくチューブ
5cmくらい
塩胡椒
適量
コンソメ
大2強
缶2/3

作り方

  1. 1

    写真

    材料はこんな感じ。

  2. 2

    写真

    玉ねぎはみじん切り
    なすは乱切り
    ピーマンは半分に切って、種取って、5mmくらいに切る。

  3. 3

    写真

    フライパンを火にかけて、オリーブオイル、ニンニクチューブ5cmくらい。

  4. 4

    写真

    玉ねぎ追加して炒める。

  5. 5

    写真

    ひき肉追加して、炒める。

  6. 6

    写真

    肉に火が通ったら、塩胡椒を適当に。

  7. 7

    写真

    ピーマンとなす追加して、炒める。

  8. 8

    写真

    なすに半分くらい火が通ったら、カットトマト追加。

  9. 9

    写真

    トマト缶に水を缶の2/3くらい入れて、缶についているトマトを洗いつつ、そのままフライパンへ。缶はそのままゴミ箱ポイ。

  10. 10

    写真


    蓋をせずに、そのまま弱火中火でグツグツ煮込む。5分くらい?

  11. 11

    写真

    煮込んでいる間に洗い物。

  12. 12

    写真

    コンソメを大さじ2くらい入れて煮込む。(キューブの場合は3つくらい?)

  13. 13

    写真

    水分が少し飛んで、具材と馴染んだら、できあがり!
    味見して、塩胡椒かコンソメ追加しても良いです。

  14. 14

    写真

    保存容器にうつして、粗熱を取り冷蔵庫へ。食べる前に火を通せば3日、4日は普通に食べます。

  15. 15

    写真

    パスタ!(ID3880641)
    チーズをかけて、
    お好みでタバスコを4振りくらいして絡めるのがうち流です。

  16. 16

    写真

    パンにのっけても!(ID3881311)

コツ・ポイント

コンソメはキューブだと2個か3個くらいがトマトの風味が感じられます。お好みで調節してみてください。

このレシピの生い立ち

おしゃれなパスタってこんな感じか?って作った創作ソースです。意外に色んなものに合いました。
レシピID : 3879316 公開日 : 16/05/26 更新日 : 16/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
みっこ・みきてぃ
大人用は無添加コンソメ1.5スティック、子供用は取り分けて子供用コンソメを使用しました。美味しいし保存も可能なのが嬉しいです💕
写真
モケ缶
冷蔵庫に余っていた人参も入れました^_^野菜たっぷりでご飯にもパスタにも合ってとても美味しかったです!
初れぽ
写真
猫飯家
挽き肉を鶏にしてみましたがあっさり味でトマトに合いました♪

鶏挽肉も合いそうですね!やってみます!ありがとうございます!