濃厚☆簡単♪まるごとピーナッツ豆腐

濃厚☆簡単♪まるごとピーナッツ豆腐の画像

Description

濃厚なピーナッツ豆腐が食べたくて、濾さなくていいので簡単♪しかも栄養丸ごと取れて超ヘルシー!なレシピを考えました。

材料 (6人分)

茹でピーナッツ
150g
45g

作り方

  1. 1

    ☆殻の剥き方☆
    生のピーナッツの殻を剥きます。しばらく水に漬けると薄皮がつるっと簡単に剥けます。

  2. 2

    ☆茹でピーナッツの作り方☆
    圧力鍋に入れ、ひたひたの水(分量外)でオモリが回ってから5分加圧。柔らかめの水煮になります。

  3. 3

    写真

    ☆ピーナッツ豆腐の作り方
    茹でピーナッツをミキサーに入れ、水(250cc)を加えスイッチON。茹で汁を使うのもOK!

  4. 4

    写真

    なめらかになったら鍋に移し、水(100cc)でミキサーをすすぎ残さず加えましょう。中火にかけ、ヘラで混ぜて沸騰させます。

  5. 5

    写真

    プツプツいったら火を止め、片栗粉を残りの水(100cc)で溶き、鍋に回し入れます。

  6. 6

    写真

    一旦ダマダマになるので、水が均一にまわるようにヘラでかき混ぜます。

  7. 7

    写真

    焦げない様に注意しながらプツプツいう位の火にかけ、なめらかになるまで練ります。

  8. 8

    写真

    もったりとした、重めのペースト状になったら出来上がり!火を止めます。

  9. 9

    写真

    ラップを敷いたタッパーに流し込み、粗熱を取ります。表面が乾かないように、ラップで包み混んでおきます。冷めたら冷蔵庫へ。

  10. 10

    冷えたらお皿に盛り、お好みのお味でどうぞ。わさび醤油がシンプルでオススメ。

コツ・ポイント

茹でピーナッツがたくさん出来たら、冷凍しておくと欲しい分だけ使えて便利です。ピーナッツ豆腐は食感が悪くなるので、2日程で食べましょう。

このレシピの生い立ち

時短かつ濃厚なピーナッツ豆腐を作りたかったので試しにやってみたら、美味しいと大好評!ピーナッツの旨味がまるごと楽しめて栄養もたっぷり♪
レシピID : 3888948 公開日 : 16/05/30 更新日 : 16/05/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (16人)
写真
hebotin
いつか作ってみたいけど、難しいだろうなぁ…とあきらめていましたが、簡単に作れて嬉しいです!長年の夢が叶いました!
写真
Yukiまむ
冷凍庫を占拠していた茹で落花生を使いたくて挑戦。片栗粉でもなめらかに仕上がって嬉しいです♪ワサビ醤油で美味しく頂きました!
写真
schikako63
裏漉しなくても、片栗粉でも十分美味しかったです!簡単にできて嬉しい。ありがとうございました!
写真
milestone★
漉すのが面倒だなと思ってたので、簡単に作れて良かったです!