砂肝となすとひよこ豆のマサラの画像

Description

コリコリの砂肝、ほくほくのヒヨコ豆、そしてとろけるナス。いろんな食感が楽しめ、スパイスの香り高いけど辛さは控えめです。

材料 (3~4人分)

6個(180g)
2本
1個
にんにく
1片
クミンシード
小さじ1/2杯
■クミンパウダー
小さじ1杯
■ターメリックパウダー
小さじ1杯
■ガラムマサラ
小さじ1/4~1/2杯
小さじ1杯
オリーブオイル
大さじ2~3杯

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎとにんにくはみじん切り。なすは皮を筋にむいてから1cm角に切っておく。すぐに炒めるのであればアク抜きは不要。

  2. 2

    写真

    砂肝は真ん中で切ってから、食べやすいように切れ込みを何本か入れてから更に半分に切る。

  3. 3

    写真

    多めの油にクミンシードを入れ、中火にかける。細かい泡が立ち、香りが出てきたら玉ねぎとにんにくを加える。

  4. 4

    写真

    強火にして玉ねぎが少し色づいたら砂肝を加える。砂肝の色が変わってきたらなすを加えてさらに炒める。

  5. 5

    写真

    なすが油を吸い、かさが減ってきたら、ひよこ豆と■印のスパイス類と塩を加え、混ぜながら炒める。

  6. 6

    写真

    スパイスが全体にまわったらトマト缶を加えて中火で15分ほど煮込む。

  7. 7

    写真

    汁気が少なくなり、なすがとろけてきたら出来上がり。そのままでもいいし、ライスやナンに合わせてどうぞ。

コツ・ポイント

辛いのがお好みなら、チリパウダーを入れたり、ガラムマサラの量を増やしても。スパイスを入れてからは焦げやすいので注意してください。

このレシピの生い立ち

焼き鳥(ズリ)を前に、パキスタン出身の方が「パキスタンでも砂肝のカレー食べるよ~」と一言。砂肝のカレーなんておいしそう!というわけで作ってみました。何回も作るうちに改良していきました。
レシピID : 3894617 公開日 : 16/06/02 更新日 : 16/06/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート