天然紅色 紅玉で作った林檎ジャムの画像

Description

 天然紅色の林檎ジャム。紅玉林檎を見かけると やっぱりジャムを作りたくなります。 皮から抽出した煮汁で煮詰めていきます。

材料 (小びん3個分)

紅玉林檎
3個
砂糖(グラニュー糖)
林檎の正味の55%~

作り方

  1. 1

    写真

    ①林檎は綺麗に洗って水気を拭いたら 皮をクルクル剥く。

  2. 2

    写真

    ②鍋に 皮を入れ 水をヒタヒタ程度に加えて 中火で8分程度火にかける。その間に ③の作業をする。

  3. 3

    写真

    ③林檎は8つ割りにして芯を取り除き、薄切りにしてボールに。用意した砂糖の半量とレモン汁をかけて10分程度置いておく。

  4. 4

    写真

    林檎の皮を8分程度煮て、皮の紅色の色素が充分でたら 煮汁を漉しとっておく。

  5. 5

    写真

    ④鍋に 漉しとったリンゴの皮の煮汁と③のリンゴとレモンの皮を入れて 煮込んでいく。
     出てきたアクは適度に取り除く。 

  6. 6

    写真

    ⑤リンゴが透明になってきたら レモンの皮を取り出して 残しておいた砂糖を加える。

  7. 7

    写真

    全体をヘラで混ぜながら 強火煮詰めていく。

  8. 8

    写真

    焦がさないように注意して なべ底が こんな感じで見えるようになれば出来上がり。

  9. 9

    写真

    熱いうちに 熱湯消毒した瓶につめる。

  10. 10

    写真

コツ・ポイント

 甘さは お好みで 加減なさって下さい。皮を剥いて芯を取り除いたら林檎の正味の重量を量っておきます。火入れ 後半は強火にして ヘラで混ぜながら一気に煮詰めて下さい。

このレシピの生い立ち

 紅玉林檎を見かけると 自然な紅色の林檎ジャムを作りたくなります。皮から抽出した色素は 紅玉ならではの魅力です。
レシピID : 3895883 公開日 : 16/06/02 更新日 : 22/11/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
しゅえきーら
ミニデニッシュに!写真ではわかりにくいですが赤がとても綺麗です♪

紅玉でデニッシュ♪素敵な展開感激です。手作りっていいですね。

写真
まんがめ
綺麗な色の美味しいジャムをありがとうございます!また作ります

 手作りのジャムって いいですよね。ぜひまた 作って下さい◎

初れぽ
写真
まんがめ
綺麗な色の美味しいジャムをありがとうございます!

 初れぽどうもありがとう。すごーく綺麗に出来て嬉しいです♪