小芋の煮っころがしの画像

Description

ジャガイモを掘った時に出るクズ芋を使った煮っころがし。
お弁当にも。

材料 (2、3人分)

大さじ1
砂糖
小さじ2
ほんだし
ひとつまみ
醤油
大さじ1
みりん
小さじ1
ごま油
小さじ1
大さじ1程度

作り方

  1. 1

    ジャガイモはタワシでこすってよく洗う。
    サイズがバラバラの場合は切ってなんとなくサイズを合わせる。
    皮は剥かなくてOK

  2. 2

    写真

    鍋に油を引きジャガイモを炒める。

  3. 3

    写真

    ジャガイモに油が回ったら、ジャガイモがかぶる程度の水を入れ火にかける。

  4. 4

    写真

    沸騰したら、酒、砂糖、ほんだしを入れ蓋をして中火で煮る。

  5. 5

    写真

    ジャガイモが柔らかくなったら、醤油、みりんを入れ煮る。

  6. 6

    写真

    煮汁が少なくなったらいりごまを指で潰しながら入れれば出来上がり。

コツ・ポイント

簡単なので、特にありません。

このレシピの生い立ち

おばあちゃんが新じゃがの収穫時によく作ってくれたレシピ。
レシピID : 3901913 公開日 : 16/06/08 更新日 : 16/06/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クィーンJJJ316
美味しそうな煮っころがしに豚バラ投入しました。さらにコクがアップ!照り照りの煮っころがしが出来ました!
写真
うららか3
揚げずに手軽で美味しかったです。4歳の娘も完食でした!

つくレポありがとうございます。 見た目がとてもいいですね。

初れぽ
写真
まいのるぽ
自宅で取れた大量の小芋を美味しくいただきました。ゴマたっぷりで。

つくレポありがとうございます。 いいホクホク具合ですね。