時短で基本のスフレチーズケーキの画像

Description

材料は常温に戻さなくてもよいです。
大きめの鍋とボウル1つだけなので洗い物が楽。

材料 (18cm型 一台分)

200cc
4個
バター
30g
グラニュー糖
70g 甘めなら80g
45g(半量を強力粉にするとしっかりめに)

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを貼ります。私は面倒なので貼らずに縁に沿って置いちゃってます。

  2. 2

    底が取れるタイプの型は、底から水が入らないようにアルミホイルで覆って下さい。

  3. 3

    深さのある鍋に牛乳とクリームチーズを入れて、弱火にかけながら木べらで混ぜます。
    クリームチーズが溶けたら火から下ろします

  4. 4

    3に卵黄を投入して素早く泡立て器で混ぜます。
    卵白は大きめのボウルへ。

  5. 5

    4の鍋にバターを投入。溶けたら泡立て器で混ぜます。

  6. 6

    5に薄力粉(と強力粉)をふるいながら入れて、泡立て器で混ぜます。

  7. 7

    オーブンに水を張って、180度に余熱します。

  8. 8

    メレンゲ作り。卵白の入ったボウルにグラニュー糖を入れて、ハンドミキサーで角が立つまで泡立てます。

  9. 9

    できたメレンゲの3分の1を鍋の生地に加えて、泡立て器でよく混ぜます。泡が潰れても気にしない。

  10. 10

    ゴムベラに持ち替えます。残りのメレンゲを2回に分けて鍋の生地に混ぜ合わせて下さい。
    泡を潰さないようにサクッと。

  11. 11

    できた生地を型に流し入れて、180度で50分焼きます。途中で色がつきすぎたらアルミホイルを被せて下さい。

  12. 12

    焼きあがったら熱いうちにアプリコットジャムを塗って、冷やしてできあがり。

コツ・ポイント

オーブンの温度が高すぎると焼いている前半でひび割れてきますので、その場合は少し下げて下さい。

このレシピの生い立ち

洗い物を増やしたくなかったのと、材料を冷蔵庫からパッと出してすぐ作れるようにしたくて。
レシピID : 3978140 公開日 : 16/07/16 更新日 : 16/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
ドーシタトースター
シュワシュワ~♪おいしく出来ました。

綺麗な焼き色!ありがとうございます!

写真
ぴよきんたん
焼くまで30分で洗い物も本当に少なくてふわしゅわ美味!感謝!!

楽ですよね〜笑作っていただきありがとうございます!

写真
クック53LK84☆
ひび割れて不格好ですがしっとりして味は絶品でした!リピします☆

ふわふわー!とっても美味しそうです。ありがとうございます

写真
ラメたいちょ
オーブンに入れるまで40分です。洗い物も少なく済みました!

レポありがとうございます!いい感じの焼き色!