夏野菜と高野豆腐の炊き合わせの画像

Description

夏野菜を大胆カットで炊き合わせ!冷た~くして豪快にいただきます!夏でも温活、生姜入り、空調で冷えた体をケアしましょう。

材料 (2人分)

2個
あれば
砂糖
大匙2
味醂
大匙2
薄口醤油
大匙1
小匙1/2
3cm
煮干
5匹
ひとつかみ
片栗粉+水
小さじ1+大さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に500mlの水と昆布と煮干と南瓜を入れ、火にかけ、泡が出始めたら高野豆腐を入れ、一呼吸で引き上げ4つ切りにします。

  2. 2

    1の鍋から昆布を引き上げ、沸騰したら麺ざるなどに鰹節をいれ鍋に入れ2分ほどだしをとり、煮干と共に引き上げます。

  3. 3

    2の鍋に砂糖、みりん、醤油、塩を順に加え、高野豆腐を入れ5分煮ます。茄子、トマトを加え、一旦出し皮をむき戻します。

  4. 4

    3にピーマン、茗荷、新生姜を加えて一煮立ちさせ、鍋を傾けて水溶き片栗粉を溶いて出汁が透明になれば、全体に絡めます。

  5. 5

    写真

    冬瓜やオクラ、ミニトマトを加えてたっぷり作って冷蔵庫に常備しています。

コツ・ポイント

プロの方に怒られそうな出汁のとり方ですが、繊細な味を求め挫折して化学調味料を使うなら、持続可能なお母ちゃんのしっかり味手抜き出汁を是非取り入れて下さい。高野豆腐を戻すのも、トマトの湯剥きも調理中に!水溶き片栗粉は鍋を傾けて溶くのがコツです。

このレシピの生い立ち

トマトや茄子を頂く時は一時に集中し、生食にも限界があり、腐ったらもったいない!取りあえず加熱調理して冷蔵庫に入れておきます。帰宅時間が遅くなっても、疲れていても、食事時間がばらばらでも、しっかりお野菜を食べられるようにとの思いで作りました。
レシピID : 3981250 公開日 : 16/07/19 更新日 : 22/08/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート