冷やし茶碗蒸しの画像

Description

なめこのあんをかけたさっぱり冷やし茶碗蒸しです。暑い日にピッタリ。

材料 (5人分)

茶碗蒸し
5個(270ml)
出汁
810ml
薄口醤油
小さじ5
バナメイエビ(小)
10尾
大さじ1
なめこあん
100g
出汁
150ml
濃口醤油
大さじ1
味醂
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    バナメイエビは皮、尻尾を剥き、背わたをとり、酒をまぶす。

  2. 2

    写真

    鶏卵5個をボウルに入れます。今回は270mlでした。

  3. 3

    写真

    鶏卵を混ぜます。

  4. 4

    写真

    出汁をいれ、混ぜます。

  5. 5

    写真

    薄口醤油を入れ、混ぜます。

  6. 6

    写真

    卵液を茶こしで漉します。

  7. 7

    写真

    器にエビを入れます。

  8. 8

    写真

    器に卵液を入れ、蒸し器に置きます。

  9. 9

    写真

    蒸し器のフタに布巾をかけます。
    こんな感じ。

  10. 10

    写真

    蒸します。最初の3分は強火で。中火に落として17分。
    合計20分蒸します。

  11. 11

    写真

    なめこあんをつくります。出汁、なめこ醤油、味醂をいれ、中火で1分煮たら水溶き片栗粉を入れ、仕上げる。

  12. 12

    写真

    蒸しあがりました。
    竹串を刺し、透明な汁が上がってくればOKです。

  13. 13

    写真

    なめこあんを上にかけ、粗熱をとる。

  14. 14

    写真

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷まします。

  15. 15

    写真

    よ~く冷えたらいただきましょう!

コツ・ポイント

鶏卵と出汁の割合は1:3です。卵液を茶こしで漉す事によって、滑らかに仕上がります。

このレシピの生い立ち

むかし、よく作りました。
高級感をだすなら、中の具をうなぎの蒲焼、あんに蓴菜を使う手もあります。(高くて手がでません。涙)
レシピID : 3982057 公開日 : 16/07/18 更新日 : 16/07/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート