ツヤツヤ~茄子の生姜炒めの画像

Description

一品足りないときのお助けメニュー。作り置きの醤油タレがあれば、とっても簡単!茄子の色と艶が食をそそります。お弁当にも合います。
油は少しでOK!ダイエット中の方にもお薦めです。

材料 (2人分)

中2個
生姜みじん切り
小さじ1
胡麻油またはサラダ油
大さじ1/2くらい
作り置きタレ
なければ醤油2:みりん1+おろしニンニク少々を合わせたもの
塩・酒
各少々
 

作り方

  1. 1

    茄子の表面に切り込みを入れるか、竹串で何箇所か、ブスブスを刺して
    (破裂防止のため)
    ラップで包み、レンジで2分くらい。

  2. 2

    適当な大きさに切り分け、よく熱したフライパンで軽く焦げ目を付け、みじん切りの生姜と油を加えます。
    軽く塩をふりかけひと混ぜ。

  3. 3

    少ししんなりして照りが出てきたら、作り置きのタレを酒少々で溶いて、回し入れ、ざっと混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

レンジで2分としていますが、茄子の大きさで加減して下さい。熱し過ぎると茄子が茶色くなるのでご注意!

このレシピの生い立ち

えり侍さんの「本場中国の漬けだれ☆餃子のたれ」が、
美味しくて作り置きしていろんなお料理に使ってたところ、たまたま出来上がったのがコレ!

レシピID : 398364 公開日 : 07/07/03 更新日 : 07/07/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
けこりん
「嫁」だけど秋茄子止まりませ〜ん。

ツヤツヤ美味しそうです♪和風な器とピッタリですね~さんきゅ☆