メロンとリキュール@Tokyoの画像

Description

今年はメロンが安くておいしい!プロバンス地方の食べ方を、日本の食材でアレンジしました。

材料

好みの果実酒(梅酒、ゆず酒、すもも酒など)をあわせて
大さじ1.5
きび砂糖
大さじ2/3
適量(もどして)

作り方

  1. 1

    メロンは皮をむき、一口大に切っておく。白きくらげは水につけてもどす。

  2. 2

    メロンに果実酒を加え、味を見ながら砂糖を加える。果実酒が甘い場合は加減する。手で、メロンが崩れないように、下から持ち上げるようにしてよくシロップをあえる

  3. 3

    白きくらげを加えて、冷蔵庫で保存。ガラスの容器で保存するのがベスト。

コツ・ポイント

オリジナルは、熟れたカンタループメロンの赤肉に、コアントローをかけていただきます。これがプロバンスの夏の楽しみらしい。メロンは、網目が細かく、なり口の周りが盛り上がっていると、熟成が進んでいるということらしいです。

このレシピの生い立ち

今回は銚子のタカミメロンを使用。見た目はカンタループに網目が入ったようなメロンですが、青肉です。デラウェアが冷蔵庫にあったので、こちらも活用。相性が意外と難しいデラウェアですが、メロンとリキュールの組み合わせにはばっちりでした。実家で作った果実酒をもらったので、コアントローを想定しつつ、メロンとの相性を考えてブレンドしてみました。
レシピID : 398778 公開日 : 07/07/04 更新日 : 07/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート