ひとくちなす餃子の画像

Description

なすを輪切りにすると、子供にも食べやすい。
今回は、はさまずに乗せてスピードクッキング。

材料 (3人分)

2本
200g
1/2把
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
少々
ごま油
少々
適宜
★みりん
大さじ1
★しょうゆ
小さじ2

作り方

  1. 1

    なすを輪切りにして水にさらしてからレンジでしんなりする程度に加熱しておきます。

  2. 2

    にらを細かく切ってミンチに合わせて調味料を加え、粘りが出るまで混ぜます。

  3. 3

    2の種を団子に丸めて小麦粉をつけながらなすに乗せます。

  4. 4

    薄く油をひいたふライパンに並べ、ふたをして蒸し焼きにします。

  5. 5

    4を取り出し、後のフライパンに★のみりんと醤油をそそぎ、とろみがつく程度まで煮立たせてから4にかけます。

コツ・ポイント

輪切りにすると見た目も可愛く食べやすいのでお弁当にもいいです。

このレシピの生い立ち

なす餃子にするとなすが勝ってしまうので、子供が食べやすいように乗せてみました。餃子は大好きなので喜んでもりもり食べてくれました。
レシピID : 400058 公開日 : 07/07/07 更新日 : 07/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
そうたきゅん
にら抜き薄味で離乳食にも♪ものすごい勢いでたべてましたよ!!

なす嫌いな子どもにもこれならいけるよね。