すぐできる♪さっぱり炒めの画像

Description

見た目がきれいな野菜炒めは、身体の中もきれいにしてくれます。

材料 (2人分)

赤ピーマン
1個
生姜
少々
サラダ油
おおさじ 1/2
三温糖(砂糖)
こさじ 2
ポン酢
こさじ 2
醤油
こさじ 1
黒胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    赤ピーマンは一口大乱切り。ツルムラサキは葉っぱを使う。葉が大きければ一口大に切る。(軸も食べられるので薄くスライスすれば使用可。)

  2. 2

    写真

    フライパンにサラダ油を入れIH2で温め生姜のみじん切りにゆっくり火を通す。

  3. 3

    写真

    生姜の周りの油がいっぱい泡だってきたら合いびき肉を入れる。IH6で6割ほど火が通ったら赤ピーマンを入れる。

  4. 4

    写真

    赤ピーマンを入れて30秒ほどしたらツルムラサキを加える。木か耐熱製のヘラを2本使うとしっかり混ぜ合わせられる。砂糖・ポン酢・醤油を合わせた調味料を加える。

  5. 5

    写真

    ツルムラサキを色よく炒めたら黒胡椒を振って完成。

コツ・ポイント

3の手順で油がすごくはねます。注意。
水溶き片栗粉でとろみをつけてご飯にかけても美味♪

このレシピの生い立ち

私の炒め物は砂糖+ポン酢が多い。
さっぱりしていてお肉+お野菜がたっぷり摂れるから好き。
レシピID : 400635 公開日 : 07/07/07 更新日 : 07/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
myukitty
茎もスライスして入れました~♡ ポン酢がいい味出してますねっ♪

綺麗な彩り♪パプリカ食べると野菜食べたーって気になりません?

写真
きらはぴ
りぴれぽ~♪つるむらさきを見るとコレを作りたくなっちゃう♡

いつもつくれぽ感謝です♥すぐできて身体にもいいですよね♪

初れぽ
写真
きらはぴ
初☆つるむらさき料理です。さっぱりしていて味わい深くて美味しい♪

つるむらさきに初挑戦していただきありがとうございます♪