乾しいたけ&さつまいも☆炒め煮の画像

Description

乾(干し)しいたけの旨みがさつまいもの自然の甘さとマッチしてとっても美味しいです♪

材料 (2~3人分)

1個
ごま油
小さじ1
◆乾しいたけの戻し汁
150cc程度
◆はちみつ
小さじ1
◆生姜
ひとかけ
◆料理酒
大さじ1
醤油
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    乾(干し)しいたけをさっと洗い、容器に入れひたひたの水を入れて蓋をして冷蔵庫で一晩かけて戻す。

  2. 2

    1のしいたけの水分を軽く絞り、軸を取り、4等分にそぎ切りにする。

  3. 3

    さつまいもは皮つきのままよく洗い、厚さ5㎜程度の半月切りにして10分程度、水にさらす
    水分をふきとっておく。

  4. 4

    かぶも厚さ5㎜程度の半月切りにする。
    かぶの葉は粗みじん切り。
    生姜はすりおろしておく。

  5. 5

    フライパンにごま油を熱し中火でかぶを炒め両面に、こんがり焼き色が付いたら一旦、皿に取り出しておく。

  6. 6

    5のフライパンにさつまいもを入れて炒める。油が全体に回ったら2のしいたけと◆を順に加え、中火弱で5分程度煮込む。

  7. 7

    6に5のかぶを入れ、さらに5分程度煮込む。フライパンをときどきゆすり、汁気がなくなってきたら醤油を回し入れる

  8. 8

    写真

    7に粗みじん切りにしたかぶの葉を散らしたら完成☆

  9. 9

    写真

    宮崎産乾しいたけを使用しました。

コツ・ポイント

さつまいもは変色を防ぐ為、水にさらしたらアクで濁った水を2~3回取り換えると良いです。
かぶは程よい焼き色を付けたらいったん取り出しておくのがポイント。
戻し汁の量などは様子を見ながら加減してネ☆

このレシピの生い立ち

さつまいもがあったので。
【ブログに写真を沢山載せています♪】
http://yaplog.jp/happysyuhu/
レシピID : 4006825 公開日 : 16/08/03 更新日 : 16/08/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート