十六ささげと豚肉の信田巻きの画像

Description

愛知に住んでいた時には、夏になるといつも食べていた十六ささげ。長いお豆を豚肉と薄揚げで巻いて、甘辛く炊きました。

材料 (2〜3人分)

15本くらい
1枚
●醤油みりん
大さじ1
●みりん
大さじ1
●砂糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    十六ささげを下茹でします。
    ない場合は、インゲン豆など手近のものでどうぞ。

  2. 2

    写真

    十六ささげを7cmほどの長さに切って、豚肉で巻き、更に、開いた薄揚げで巻きます

  3. 3

    写真

    熱したフライパン(中火)で全面を焼き付けたら、蓋をして3分ほど蒸し焼きし、豚肉に火を通します。

  4. 4

    写真

    ●の調味料を入れて煮絡めたらできあがりです。
    3等分に切って、器に盛り付けます

コツ・ポイント

薄揚げの幅と、インゲン豆の長さをだいたい合わせると綺麗にできます。

このレシピの生い立ち

愛知に住んでいた時に、夏になると毎年食べていた十六ささげ。とても久しぶりに手に入ったので、美味しくいただけるようにと思って作ってみました。
レシピID : 4020065 公開日 : 16/08/16 更新日 : 16/08/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
ゆきくま18
十六ささげの新しい定番になりそうです(^^)
写真
mamemame04
ささげの新しいレシピを探して…おいしかったです!完食しました。
写真
smiledish
ササゲ初めて使いました、このレシピ美味しいから又リピします

ありがとうございます✨地味なレシピですが私も気に入ってます♪

初れぽ
写真
sacheez
ささげを頂いたので!美味しいし、お財布にも優しいです〜

わぁ!たくさん並んで圧巻ですー✨