白菜と貝柱の中華風クリーム煮の画像

Description

帆立の旨味たっぷりのクリーム煮です♪
2017.01.21人気検索第1位♪ありがとうございます♡

材料

200〜250g
帆立貝柱の水煮缶
1缶
しょうが(みじん切り)
1かけ
2〜3枚
ごま油
適量
紹興酒(なければ酒)
大さじ1
1カップ
★鶏がらスープの素
小さじ2.5
70cc
塩・こしょう
適量
【水溶き片栗粉】
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜の軸はそぎ切り、葉はざく切りにする。
    たけのこは1〜2mm幅のいちょう切り、椎茸は薄切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、しょうがと長ねぎを入れて弱火で炒める。

  3. 3

    香りがたってきたら中火にして白菜の軸→たけのこ→椎茸→白菜の葉の順に加えて全体に油が回って少ししんなりするまで炒める。

  4. 4

    紹興酒を加えてアルコール分を飛ばしたら、★の材料を加えて白菜の軸が柔らかくなるまで弱めの中火で4〜5分煮る。

  5. 5

    帆立て貝柱を缶汁ごと加えて軽くほぐしたら、生クリーム、牛乳、うずらの卵を加えてひと混ぜし、3〜4分煮る。

  6. 6

    塩・こしょうで味を整えたら一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えてひと混ぜし、再び火をつけて好みのとろみがつくまで煮る。

  7. 7

    器に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

あっさりめがお好きな方は生クリームの量を減らして、その分牛乳を増やして下さい。

このレシピの生い立ち

頂き物の帆立貝柱の缶詰めが沢山あったので。
レシピID : 4082869 公開日 : 16/10/28 更新日 : 17/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
くぅまめ
白菜とホタテとキノコがあったので♪ほかの具がないので、干し海老を加えたら香ばしくて美味しかったです♪リピ決定★
初れぽ
写真
クック9JG52B☆
美味しくできました!

嬉しい初れぽ!彩りがキレイで美味しそう♪つくれぽありがとう♡