さつまいもと胡麻のプチパンの画像

Description

旬のさつまいもを甘く煮て、黒ゴマたっぷりのシンプルなパン生地に包み込みました。さつまいもがゴロゴロ入った幸せなパンです♡

材料 (8個分)

1本(400g)
砂糖(上白糖)
80g
90ml
バター(有塩)
30g
200g
インスタントドライイースト
3g
砂糖
大さじ1と1/2
小さじ1/2
160ml
バター(無塩)
10g

作り方

  1. 1

    さつま芋は5㎜角切りに切り、水につけておく。ざるで水を切り、鍋に入れたらひたひたの水を入れて火にかける。

  2. 2

    写真

    沸騰後、3分程にて火を止める。ざるにあけ、鍋に砂糖と水を入れて再び火にかける。砂糖がとけたらさつま芋をいれる。

  3. 3

    木べらで混ぜながら絡めるようにして煮る。水分がなくなったらバターを入れ、火を止めて予熱で溶かす

  4. 4

    パン生地をこねて、1次発酵する。40度で25分。

  5. 5

    ガス抜き、分割(8)ベンチタイム10分

  6. 6

    丸く広げ、中心に8等分した3を入れて包む。綴じ目を下にしてクッキングシートに並べる。ラップ+濡れ布巾で2次発酵する

  7. 7

    40度で20分2次発酵が済んだら、ハサミで十字に切り込みを入れる。オーブン180度で11~13分焼く。

コツ・ポイント

黒ゴマを入れるとパン生地のつながりが少し悪くなるので、こねるときにはこねあがり6割程度で黒ゴマを入れ込むとよいです。シンプルですが、牛乳で作るため少し生地がべたつきます。初心者の方は牛乳の分量を最小から-5cc程度から始めて様子をみて下さい

このレシピの生い立ち

今年もさつまいもが収穫できました♡早速さつまいもを大好きなパンにしてみました。黒ゴマたっぷりのシンプルなパン生地に、甘く煮たさつまいもがよく合います。黒ゴマのプチプチした食感もやみつきになるくらい、シンプルで美味しいプチパンです。
レシピID : 4093515 公開日 : 16/09/27 更新日 : 16/09/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
そあそら
久しぶりに焼きました!おすそわけした家族にも大好評でした!

リピありがとうございます♡皆さんに喜んで頂けて嬉しいです。

写真
せとみかん
パン生地がとても柔らかくてお芋の餡も美味しかったです。

お味を気にいっていただけて嬉しいです。素敵なレポ感謝です

写真
そあそら
めちゃ美味しくできました!職場に差し入れしまぁす!

旬のさつまいもで美味しそう!季節を感じますね❤感謝です❗

写真
aya☆moko
サツマイモとバターの風味、焼きたて最高に美味しかったです!

ありがとうございます‼旬の味を堪能してくださいね(^^)感謝