デミグラスハンバーグの画像

Description

肉汁あふれるハンバーグに、濃厚なデミグラスソースをたっぷりと!大人も子どもも大好きな、お肉感いっぱいのハンバーグです☆

材料 (3人分)

ハインツ デミグラスハンバーグソース
1袋(140g)
中1個
パン粉
15g
1個
塩、こしょう
各少々
ナツメグ(お好みで)
少々
サラダ油
大さじ1
【つけ合わせ】
オレアイダ カントリースタイル(冷凍ナチュラルカットポテト)
適量
オレアイダ スウィートコーン(冷凍コーン)
120g
6~8個
オリーブオイル
適量
バター
適量
塩、こしょう
各少々
揚げ油
適量

作り方

  1. 1

    写真

    今回は、「ハインツ デミグラスハンバーグソース」を使います。

  2. 2

    たまねぎはみじん切りにし、サラダ油を熱したフライパンで薄いあめ色になるまで中火でしっかり炒め、よく冷ます。

  3. 3

    ボウルに<2>、卵、パン粉を入れ、軽く混ぜ合わせる。

  4. 4

    <3>にひき肉、塩、こしょう、ナツメグを入れ、粘り気が出るまで、手でにぎるようによくこねる。

  5. 5

    <4>を3〜4等分し、1つずつ両方の手に交互に叩きつけるようにして空気を抜く。

  6. 6

    手にサラダ油(分量外)つけ、<5>を小判形に成型し、中央を少しくぼませる。

  7. 7

    あらかじめ強火で熱したフライパンに油を入れ、弱火にして<6>を入れてふたをする。

  8. 8

    焼き色がつくまで弱火で6〜7分焼いたら裏返し、さらに4〜5分焼き、焼き上がったら火を止めてハンバーグを取り出す。

  9. 9

    フライパンに残った肉汁にデミグラスハンバーグソースを加えて火にかけ、一煮立ちさせる。

  10. 10

    オレアイダ カントリースタイルは180℃の揚げ油でカリッと揚げる。いんげんとミニトマトは色よく焼き、塩、こしょうをふる。

  11. 11

    <8>を皿に盛って<9>をかけ、<10>、ゆでたスウィートコーンにバターをのせたものを添える。

コツ・ポイント

玉ねぎはできるだけ細かいみじん切りにすると、お肉によくなじんでふっくらと焼き上がります♪焼く時は、ふたをして焼くのがポイントです。焼き上がりの確認は、ハンバーグに竹串を刺してみてください。出てくる肉汁が透明になっていればOKです。

このレシピの生い立ち

「ハインツ デミグラスハンバーグソース」を使った、ごちそうハンバーグのレシピです!ハンバーグを焼いた後のフライパンで肉汁と合わせて温めれば、絶品のソースが完成♪ハンバーグを裏返すのは、じっくりと焼いて1回だけにするのがプロのコツですよ!
レシピID : 4095746 公開日 : 16/10/03 更新日 : 16/10/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックystk☆
とっても簡単にデミグラスハンバーグが作れました。
初れぽ
写真
ユルゲン
ハインツのカンカンで煮込みました(^^)v

初レポありがとう!アレンジ楽しんで頂き嬉しいです♪