秋鮭で水餃子&焼餃子(^ Q ^)の画像

Description

■生餃子をスープに入れタップリ食べる☆
■焼きならポン酢+柚子で幾つでも食べちゃえます(^0^)/

材料 ( 《30ケ皮大》■あんは両手で作る大きなハンバーグくらいな量になります)

切り身2
1/2本
1本
生姜
ひとかけら
しょうゆ麹 (醤油OK)
ティースプーン1
えごま油 (ゴマ油OK)
ティースプーン1
中華スープの素
お好み
■仕上げ用白髪ねぎ
お好み
■仕上げ用ブラックペッパー
お好み

作り方

  1. 1

    写真

    ①竹輪+白菜(キャベツOK)+ねぎ+生姜をみじん切り

  2. 2

    写真

    ②皮を下にして片面だけを!弱中火焼く
    (表が白っぽくなれば皮はカリカリ身は火が通ってる

  3. 3

    写真

    ③皮をはがしてみじん切り+身もスプーンでほぐしす
    (コラーゲン取りましょう)

  4. 4

    写真

    ④あんを全部まぜて+小麦粉+塩胡椒で下味つける
    (あればしょうゆ麹)

  5. 5

    写真

    えごま油(ゴマ油)を最後に入れて⇒冷蔵庫で~1時間くらいねかす
    ■あんは両手で作る大きなハンバーグくらいな量になります

  6. 6

    ⑥ボールの中で
    あんを6等分にして
    1/6X5=30ケ餃子を包む
    (写真なくてゴメンなさい)

  7. 7

    写真

    ⑦中華スープを火にかけ沸騰したら餃子を入れる
    ・仕上げに白髪ねぎ+ブラックペッパー
    ■焼餃子ならポン酢+柚子こしょうで☆

コツ・ポイント

■あんを冷蔵でねかすとまとめやすいです
■しょうゆ麹入れると味がシッカリします■いくつでも食べれます!
多目に作っても間違いなし!

このレシピの生い立ち

■ムニエルかフライか?
食材が安い日は手を替え品を替え?
色々な食べ方しましょう(^^*)
明日はクリームソースかな(笑)
レシピID : 4106782 公開日 : 16/10/05 更新日 : 16/10/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート