イシダイ(シマダイ)の煮付けの画像

Description

小〜中サイズのイシダイが沢山釣れたので

材料

めんつゆ
大さじ4
砂糖
小さじ2
100cc
100cc
ショウガ(おろしたやつ)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    イシダイの内臓、エラ、鱗を取ってよく洗います。刺さりそうな背ビレも何だか危ないので切りました。

  2. 2

    写真

    魚以外の材料を鍋に入れて沸騰させます。

  3. 3

    写真

    沸騰したあたりで魚を入れて、弱火中火くらいで15分くらい煮込みます。アルミホイルで落し蓋みたいにしてもよいです。

  4. 4

    写真

    完成です。しょっぱいのが好みな方はもう少し長く煮てもいいと思います

コツ・ポイント

ショウガは面倒なのでチューブのすりおろしショウガを使いましたが、細く切ったショウガを入れた方が本格的ですね。
個人的に甘いのが苦手なので砂糖控えめにしましたが、一般的な煮付けの甘さが良ければ砂糖を大さじ1にしてもよいです。

このレシピの生い立ち

比較的小ぶりなイシダイが沢山釣れたので、とりあえず煮てみました。
レシピID : 4114334 公開日 : 16/10/09 更新日 : 16/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
misatona
小さいサイズですが…甘さ控えめ♡美味しく仕上がりましたー♪