揚げない!揚げ出し豆腐♪豆腐ステーキ!

揚げない!揚げ出し豆腐♪豆腐ステーキ!の画像

Description

お豆腐を揚げないで作る簡単!揚げ出し豆腐!
スキレットで作れば
そのまま食卓に出せて、さらに簡単♪

材料 (二人分)

●だし汁
300cc
●醤油
大さじ2
●砂糖
大さじ1
●みりん
大さじ1
●酒
大さじ2
●塩
少々
適宜
胡麻油
大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水切りする。
    私はキッチンペーパーに包んで
    お皿を乗せてレンジにかけています。

  2. 2

    水気を
    しっかりと拭いたお豆腐を4等分に切り
    片栗粉をまぶす。

  3. 3

    スキレット(フライパンでOK)に
    胡麻油を入れて強めの中火で温める。
    そこにお豆腐を入れて
    全ての面をカリっと焼く

  4. 4

    一度取り出して
    ●印の材料を入れる。
    面倒だったら市販の<めんつゆ>を
    かけそばの分量でもOK。

  5. 5

    沸騰したら
    お豆腐を戻し入れて
    また沸き立つまで火にかける。

  6. 6

    だし汁には
    とろみを付けなくても
    お豆腐につけた片栗粉で 自然にとろみがつくので大丈夫。

  7. 7

    ネギでも
    何か青味を乗せるとキレイ。
    この時は
    何にもなかったのでベビーリーフで。

  8. 8

    フライパンで作った時は
    お皿に盛り付けて。

コツ・ポイント

水切りは面倒でも、しっかりとする。
硬いお豆腐が売っていたら水切りは省力しても。
●印は省力して市販の<めんつゆ>を使っても。
その時には
かけそばのつゆの分量で。

このレシピの生い立ち

揚げるのが面倒だったので。簡単に。
レシピID : 4135763 公開日 : 16/10/22 更新日 : 16/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みさすぬ
フライパンでできるのが魅力的でおいしかったです*リピします!

ありがとうございます!!作って頂けて嬉しいです。