ダシダで塩おでん✩圧力鍋使用の画像

Description

ダシダだけで味が決まります。

材料 (4人分)

2ℓ
50CC
ダシダ
大さじ2杯
1/2本
おでんの練り物
数種類
1袋(5~6本)
8個

作り方

  1. 1

    大根は1cm厚の輪切りにし、面取り隠し包丁を入れておきます。

  2. 2

    圧力鍋に水、酒、ダシダを入れて大根、コンニャク、練り物、ウインナーを入れ、蓋をし、お守りが振れたら2分加圧します。

  3. 3

    自然冷却で圧力弁が下がったら、圧が抜けていることを確認し蓋を開けます。

  4. 4

    おでんの練り物の中がんもどき、はんぺん等柔らかいもの、ゆで卵を入れて中火弱火で柔らかくなるまで加熱します。

  5. 5

    塩味が足りなければダシダを足してください。
    大根が柔らかくなったら出来上がりです。

コツ・ポイント

普通の圧力鍋を使用しました。製品によって加圧時間は調整してください。
普通に作るときは大根を10分位下茹でしてください。
練り物、ウインナーに塩味がありますから味付けは薄くなっています。味見をして調整してください。

このレシピの生い立ち

ダシダで塩おでん。
私は圧力鍋で作るので練り物が柔らかーに出来上がります。
レシピID : 4143481 公開日 : 16/10/29 更新日 : 16/10/29

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
kayosanta
家族にいつもと違う、美味し~い!頂きました。また作りたいです

つくれぽ感謝!たまには違うおでんも新鮮ですよね♡