妖怪ウォッチ☆キャラケーキ♪クリスマス♪

妖怪ウォッチ☆キャラケーキ♪クリスマス♪の画像

Description

クリスマスケーキです。子供のクリスマスパーティーの話題作りに一役買いました‼

材料 (21号ケーキとデコキャラチョコ)

30g
4個
4個
卵黄用てんさい糖
40g
卵白用てんさい糖
40g
バター
70g
デコチョコ
DARSホワイト
2枚
DARSダーク
1枚
キャラの色
小皿
楊枝

作り方

  1. 1

    ジバニャンなどのデコチョコを作っておく。
    100均でキャラの色のチョコペンを買う。白と黒(こげ茶)はDARSチョコレート

  2. 2

    100均で妖怪ウォッチのぬり絵を購入し、希望のキャラをクッキングシートに油彩ペンで写しておく

  3. 3

    キャラが書いてあるクッキングシートをZIPロックの中にいれて上からブラックダースチョコを溶かし楊枝でふちどりをする。

  4. 4

    チョコをのせたら10分程冷凍庫で冷やし固める。
    そのあとはチョコペンで色の濃いものから1色ずつぬる。
    塗ったら冷蔵庫へ

  5. 5

    色をつけたら最後にホワイトダークチョコで色塗りしたキャラの上から全体にホワイトチョコを厚塗りする。割れるのを防ぐため。

  6. 6

    写真

    厚さ3㎜位あると冷やしたあとも飾り付けるときも割れにくい。

  7. 7

    21号クラシックショコラのケーキの作り方はID4153663を参考に。キャラを三体のせるなら21号型でないと乗りきらない

  8. 8

    クリスマスの飾りやパウダーシュガーを吹いたあとキャラチョコを飾ると完成。熱に弱いのでなるべくキャラチョコには触らない

コツ・ポイント

◎キャラチョコは一色ずつ塗り冷凍庫で冷やしてから。
◎チョコペンは小皿に入れ、楊枝の先で色塗りすると上手く書けます。
◎出来上がったキャラチョコは冷蔵庫で使うまで冷やし、飾るときはピンセットとか使うと溶けません。
◎材料の砂糖を追加しました

このレシピの生い立ち

子供が妖怪ウォッチが好きで華やかなケーキにしたくて。
出来ればクリスマスパーティーで子供達が喜んでくれればと思い作りました。
レシピID : 4153989 公開日 : 16/11/01 更新日 : 16/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート