*りんごの手捏ねパン*の画像

Description

ふわふわパンから 甘〜いりんごがこんにちは(*´∀`*)

材料

**りんごのコンポート**
2個
レモン果汁(ポッカレモン)
大さじ2
砂糖
大さじ4
**パン生地**
300g
200g
砂糖
30g
3g
バター
20g

作り方

  1. 1

    写真

    りんごを小さ目のさいの目切りにし、耐熱容器に入れる。

  2. 2

    写真

    レモン果汁と砂糖を加え、ふんわりとラップをし レンジで5分加熱する。

  3. 3

    写真

    1度取り出し よく混ぜる。
    もう1度ふんわりとラップをし、更に5分加熱する。

  4. 4

    写真

    加熱が終ったら よく混ぜ、ラップをして粗熱が取れるまで放置。
    粗熱が取れたら 冷蔵庫で冷やしておく。

  5. 5

    写真

    ボウルに 強力粉・砂糖・塩・ドライイーストを入れる。

    ※砂糖とドライイーストは近くに、塩は離して入れる。

  6. 6

    牛乳をレンジで30〜40秒ほど温め、ドライイーストめがけて注ぐ。

  7. 7

    ある程度まとまってきたら、バターを加え更にこねる。
    まとまり難いですが、必ずまとまるので 諦めないで!

  8. 8

    写真

    15分〜20分捏ねたら、オーブンの発酵機能を使って1次発酵させる。
    ※お持ちのオーブンの説明に従って下さい。

  9. 9

    写真

    1次発酵が終わり 2倍くらいに膨らみ、真ん中に指を突っ込んで(フィンガーテスト)生地が戻らなければOKです。

  10. 10

    台に取出し、生地のガス抜きをする。

  11. 11

    写真

    等分し 固く絞った濡れ布巾・キッチンペーパーなどを掛け、15分休ませる(ベンチタイム)。

  12. 12

    ※私は 40gで13等分にしてます。
    1個34gの半端が残りますが、それは味見用に(笑)。

  13. 13

    写真

    麺棒で生地を伸ばし、りんごのコンポートをのせて包む。

  14. 14

    天板にクッキングシートを敷き、生地を並べ 生地に強力粉(分量外)をハケなどでまぶし、オーブンで2次発酵させる。

  15. 15

    ※発酵後は膨らむので 離して並べて下さい。くっついても ちぎりパンにすればOK♪ケーキ型を使ってちぎりパンもいいですね♪

  16. 16

    発酵後、一旦天板を取出し、すぐに180度に予熱する。
    予熱が出来たら 天板をオーブンに入れ、15分焼く。

  17. 17

    写真

    出来上がり〜(*⁰▿⁰*)

    熱々はりんごのコンポートで火傷しちゃうので、よーく冷ましてから食べて下さい。

コツ・ポイント

パン生地はしっかり捏ねて下さい。15分〜20分って結構大変ですが、捏ねが足りないと 膨らまず、ガチガチのパンになります(ToT)

このレシピの生い立ち

あんまり美味しくないりんごを頂いたので『コンポートにしてパンに入れちゃえ!』と思い立ったので*\(^o^)/*

2017/1/18『手捏ねパン』の人気検索でトップス10に入りました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ありがとうございます(*'▽'*)
レシピID : 4183402 公開日 : 16/11/17 更新日 : 17/01/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
U22D0☆くろまめ
ふわふわに出来ました。くっついちゃったのでちぎりパンにしました
写真
花ぴよ
初パン!たくさんりんごをいただいたので。おいしかったです!

初パン美味しそうです♡つくれぽありがとうございます(≧∀≦)

写真
カオリンダ
ステキなレシピありがとうございます! ヘタと顔つけちゃいました♪

わぁ〜o(*゚▽゚*)o 可愛いお顔ですね♪レポありがとう♡

写真
クックLQB9JS☆
くっついちゃいましたが笑、これはこれでかわいい♪家族に好評です!

うわー(*゚▽゚*)まさに『りんごパン』ですね♡レポ感謝♬