簡単!鱈の下処理の画像

Description

鱈の骨取りはコツあり。

材料 (2人分)

2切れ

作り方

  1. 1

    写真

    流水でぬめりを取る。
    皮が苦手な方は、皮の端を押さえ、包丁を皮に当てながらはがす。

  2. 2

    写真

    中央に骨があるので骨に沿って切って骨を取る。

  3. 3

    写真

    身が薄いところにも骨があるときがありますのでしっかり取りましょう。

コツ・ポイント

鱈は白くて骨が見えないので指で見つけましょう。
骨抜きでは抜けないので身ごと切ります。

このレシピの生い立ち

竜田揚げやムニエルは骨なしがオススメなので下処理しました。
レシピID : 4193641 公開日 : 16/11/21 更新日 : 23/11/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
にしあまね
初!ピカタを作るのに、鱈の下処理参考にさせてもらいました!感謝です(^人^)
初れぽ
写真
Mad*Hatter
2歳の子用に!骨抜きで抜けなくて苦戦していたので助かりました♪

つくれぽありがとうございます。お役にたててうれしいです♪