お野菜たっぷり☆プチミートローフの画像

Description

フライパンで作る、簡単ミートローフです♪
おもてなしやお弁当などに是非☆

材料 (7コ分)

50g
中1/2個
パン粉
50〜100g
1個
ケチャップ
大さじ1
おたふくソース
大さじ1/2
塩コショウ
少々
オールスパイス
少々
【ソース】
赤ワインor水
50cc
ケチャップ
大さじ1
おたふくソース
大さじ1/2
バター
10g

作り方

  1. 1

    写真

    人参はすりおろします。
    玉ねぎはみじん切りで、柔らかくなるまで炒めるorレンチン。生の場合は塩を振り水で流し水分を絞る。

  2. 2

    写真

    うずらの卵とソース以外の材料を全てボウルに入れ、粘り気が出るまで捏ねます。

  3. 3

    写真

    パン粉の量を調整して、ハンバーグより少し固めの生地にしてください。

  4. 4

    写真

    生地を7等分して、空気を抜くように手の平に数回当てます。
    生地を丸め、中央をくぼませ、うずらの卵を置き、包みます。

  5. 5

    写真

    油を引いたフライパンに④を並べ焼いていきます。
    蓋をして、中火で焼き目がつくように片面ずつ焼きます。

  6. 6

    写真

    片面焼き上がれば、ひっくり返し、また蓋をして中火で、中まで火が通るよう焼きます。

  7. 7

    写真

    大きさによって中まで火が通るのに時間が掛かる時は、50ccほど水を入れ、蓋をし、中火から強火で水分がなくなるまで蒸し焼き

  8. 8

    写真

    フライパンからミートローフを取り出し、ソースの材料を全て入れ、一煮立ちさせます。
    煮込みたい方は、ソースの分量を倍で☆

  9. 9

    写真

    ⑧のフライパンにミートローフを戻し、ソースを絡めていきます。

  10. 10

    写真

    お皿に盛れば、出来上がりです♪

  11. 11

    写真

    チーズを乗せても美味しいです♪

  12. 12

    写真

    温め直しは、ミートローフをアルミで二重に包み、フライパンに湯を張り、お皿にミートローフ乗せ、蓋をして蒸し焼きに☆

  13. 13

    すみません‥お肉200gで作る野菜の量を記載していたので、人参・玉ねぎの量を半量に変更しました。
    2016/12/14

コツ・ポイント

ミックスベジタブルを加えてもらってもOKです♪

生地は固めの方が崩れなくて良いです!
人参&玉ねぎのおかげで、固めに作っても、ふわふわ仕上がりです♪

このレシピの生い立ち

時間の掛かるミートローフを簡単に作りたくて☆
レシピID : 4229015 公開日 : 16/12/12 更新日 : 16/12/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
まいうぅ
チーズかけ!卵入りで子どもが大喜び!野菜たっぷりだしやった〜★

チーズ良いですね♪お子様に喜んでいただけて嬉しいです♡感謝

初れぽ
写真
☆セナ
味付けとソースが最高!倍量ですがペロリ♪リピ決定(*⁰▿⁰*)

嬉しいお言葉ありがとうございます♡ 作って戴き感謝です♪