トマトハヤシライスのアレンジレシピ✳︎

トマトハヤシライスのアレンジレシピ✳︎の画像

Description

ハウス食品さんの「完熟トマトのハヤシライスソース」を使ったハヤシライスレシピです。
公式のを少しアレンジ。ズボラです。

材料 (ふたりぶん)

ひと玉
30gほど
バター
8g〜10g
カゴメ トマトペースト
1袋
★ハウス食品 完熟トマトとハヤシライスソース
半量
550ml
ローリエ(あれば)
1枚

作り方

  1. 1

    写真

    ▼今回使うもの①
    ハウス食品【完熟トマトのハヤシライスソース】

  2. 2

    写真

    ▼今回使うもの②
    カゴメ【トマトペースト】

  3. 3

    玉ねぎを繊維に沿って薄切りにする。しめじは石づきを切りほぐしておく。
    豚肉は食べやすい大きさにする。

  4. 4

    写真

    弱火中火のバターをひいたフライパンに玉ねぎを入れて色がきつね色に変わるまで炒める。
    (木べらがあると便利です。)

  5. 5

    写真

    玉ねぎの色が変わり粘り気がでてきたら豚肉を投入する。
    ※私は肉を冷凍保存しているので適当に半解凍して入れてます。

  6. 6

    写真

    中火で肉をほぐし軽く火が通るまで炒める。(赤く残ってても大丈夫だが焦がさないように)

  7. 7

    写真

    鍋に全て移して★の作り方通り水を550ml入れる。
    そこにローリエを1枚入れ蓋をして沸騰させる。
    沸騰したら弱火にする。

  8. 8

    写真

    弱火にしたら★を割って投入する。軽く木べらで砕く。

  9. 9

    写真

    溶かしきる前にカゴメのトマトピューレを1袋入れる。
    ★と一緒によく混ぜて溶かしきる。
    ※ここでローリエを出してもOK

  10. 10

    写真

    しめじを投入して5分ほど煮込む。

  11. 11

    写真

    器によそって出来あがり♪

  12. 12

    写真

    【私だけのちょい足し】
    ダイエット中なのでお粥を添えて。。

コツ・ポイント

お玉は最後によそう時だけで。木べらが使いやすい★

このレシピの生い立ち

昔から好きな完熟トマトとハヤシライスソースを使ったレシピです。
作り方通り作っても十分美味しいですが、たっぷりトマトを味わいたいのでアレンジしてみました。
また全て適当です。適当でも美味しいです!
レシピID : 4229698 公開日 : 16/12/10 更新日 : 16/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート