グルテンフリービーガンジンジャークッキー

グルテンフリービーガンジンジャークッキーの画像

Description

【改良版】グルテンフリーでビーガン(マクロビ)のジンジャークッキー♪型崩れしにくいように改良しました!サクサク美味しい♪

材料 (クッキー約12~15枚分)

〇製菓用米粉
60g
〇ジンジャーパウダー
小さじ0.5
〇シナモンパウダー
1~2振り
〇ナツメグパウダー
1~2振り
〇オールスパイス
1~2振り
●菜種油
大さじ2.5
●メープルシロップ【改良点】
大さじ2
●生姜のすりおろし
小さじ1
大さじ1
飾り用にかぼちゃの種など
適量

作り方

  1. 1

    〇の粉ものをボウルに入れよく混ぜる。

  2. 2

    別のボウルに●の菜種油とメープルシロップを入れよく混ぜる。混ざったら、生姜のすりおろしを入れよく混ぜる。

  3. 3

    フープロに1と2を入れ生地がホロホロになるまで混ぜる。
    面倒だったので今回はフープロを使いました。勿論手動でもOKです。

  4. 4

    写真

    ボウルに3を入れ●水大さじ1を入れて混ぜまとめる。生地の目安は”一応”一つにまとまる感じです。【改良点】

  5. 5

    写真

    ひとつにまとめてものし棒で伸ばすとボロボロになってしまうので一握り分ずつまとめて型抜きした方がよさそうです
    (^-^;)

  6. 6

    写真

    一握り分の生地を手のひらや、のし棒等で平たくし、5㎜位の厚さにする。型抜きをする。(打ち粉はしなくてもいいと思います)

  7. 7

    写真

    天板にクッキングシートを敷き、その上に型ごと置き抜く。抜きにくい場合はスタバ等でもらえるマドラーでそっと押すと抜けます。

  8. 8

    写真

    爪楊枝で顔や模様を描く。生地を抑えてそっとやるとうまくいきます。口は尖った方が描きやすいです。かぼちゃの種を飾っても♡

  9. 9

    160度のオーブンで約35分焼く。(時間変更)
    オーブンによって違うので頃合いを見て焼き上げて下さい。

コツ・ポイント

前回崩れやすかったので甜菜糖をメープルシロップに替え、水を少量プラスしました。
今回はだいぶ崩れにくく、サックサクに出来上がりました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
スパイスはお好みで種類や量を増やしたり、減らしたり自由にやってみてください。

このレシピの生い立ち

自分の全粒粉のマクロビジンジャークッキーレシピをグルテンフリーにアレンジ。改良して崩れにくくしました!サクサクして美味しいですよ♡
今回は風味を出すため生の生姜のすりおろしを入れてみました。
レシピID : 4240047 公開日 : 16/12/16 更新日 : 18/10/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート