ロールキャベツ三種(ヤクルト無塩ジュース

ロールキャベツ三種(ヤクルト無塩ジュースの画像

Description

ヤクルトの無塩ジュースはセロリや香味野菜が入っているので、コクが出て濃厚で、パスタソースや野菜スープにもオススメです

材料 (キャベツ1玉分)

1玉
大1個
1本
約600グラム
約400グラム
お茶碗約1杯分
2個
☆コンソメ、コショウ、バター
適量
☆ヤクルトの無塩ジュース
2〜3本
☆ホワイトソース
大さじ1
コンソメスープ+牛乳
バター
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツの芯をくりぬいてラップをまいてレンジで柔らかくなるまで加熱する

  2. 2

    写真

    洗い桶の中につけ、水道水を葉の間に入れる様にすると、簡単にはがれる。
    きれいに洗う。

  3. 3

    写真

    豚ミンチ、鶏ミンチを6:4の割合で、
    卵・玉ねぎ・人参・ご飯とよく混ぜ

  4. 4

    写真

    よく捏ねてキャベツで巻き、めくれてこない様に巻き終わりを下に向けて鍋に並べる

  5. 5

    写真

    水をたっぷり入れ、ニンジンやカリフラワー、ベーコンなどを加え、中火でゆっくり煮込む(強火で煮込むとキャベツにスジが出来る

  6. 6

    ☆☆基本のコンソメスープ☆☆

    全ての鍋にコンソメ、バター、粒コショウを入れ、じっくり煮込む

  7. 7

    写真

    ☆トマトソース味☆

    もう1つの鍋に、ヤクルト無塩ジュースを加え、更に煮込む

  8. 8

    写真

    ☆ホワイトソース味☆

    更にもう1つの鍋にコンソメ味のロールキャベツをスープごと入れ、クリームシチュー風にします

  9. 9

    写真

    冷めては煮込み、、、
    冷めては煮込み、、、
    を繰り返し、2日目頃からコクとトロミが出て食べ頃になります(^ ^)

  10. 10

    写真

    ☆鶏ミンチが残ったら、生姜、ネギ、片栗粉と混ぜて鍋用に鶏団子にして冷凍しておくと便利(^ ^)

コツ・ポイント

強火で一気に加熱するとキャベツにスジが入るので、最初は中火でゆっくりと温めて下さい

このレシピの生い立ち

人から教えて貰い、いろんな料理に使っています
無塩ジュースなしでは出せない味です

家族みんな味の好みが違うのでコンソメをベースに色々作ってみました(^ ^)
レシピID : 4259262 公開日 : 16/12/28 更新日 : 21/02/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート