豚ハラミで豚汁の画像

Description

ハラミを下茹でするので、意外とさっぱりいただけます。

材料 (4人分)

100g
150g
40g
130g(ミニサイズ1個)
だし
カップ3と1/2
15cm
大さじ1
みそ
大さじ3(約50g)
七味とうがらし
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    ハラミを水から茹でて取り出し、一口大そぎ切りにします。

  2. 2

    写真

    だしを取ります。
    野菜とこんにゃくは食べやすい大きさに切ります。(市販の豚汁セットなども便利!)

  3. 3

    写真

    だしに1と2を入れて火にかけます。
    沸騰したらアクを取り、ふたをして野菜が柔らかくなるまで15分ほど弱火で煮ます。

  4. 4

    写真

    煮ている間にネギを小口切りにします。

  5. 5

    写真

    野菜が煮えたことを確認したら、酒、豆腐、ネギを入れてひと煮立ちさせます。

  6. 6

    写真

    みそを溶かし入れ、味見をしたら完成です!

  7. 7

    お好みで七味とうがらしをかけていただきます。

コツ・ポイント

ハラミは下茹ですることで臭みも取れると思います。
あとはいつもの豚汁と同じです。

このレシピの生い立ち

ハラミをたくさんもらったので、豚汁に入れてみようかなと思って。
レシピID : 4285394 公開日 : 17/01/12 更新日 : 17/01/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート