このレシピには写真がありません

Description

人に食べてもらったら大好評だったので、
定番のパスタをご紹介。
ポイントは乳化と、はごろもフーズのツナ缶です。

材料 (2)

200g
小さじ山盛り3杯半
鍋いっぱい
 
"はごろもフーズの"ツナ缶
1缶
鷹の爪
1つ
ニンニク
1欠片
オリーブオイル
大さじ2杯~2杯半

作り方

  1. 1

    フライパンにスライスしたニンニクと、鷹の爪とオリーブオイルをいれ、
    弱火で火にかけます。←ポイント!まずはじめにね!

  2. 2

    お水をたくさん入れた鍋に、塩を入れます。多いかなと思っても、大丈夫。
    でもこの後絶対に塩は使いません。

  3. 3

    パスタを投入。
    中火位にします。

  4. 4

    フライパンのニンニクが焦げ付かないように気を付けつつ、パスタを5分くらい茹でたらフライパンの火を止め、

  5. 5

    こっからスピード大事です!
    以降の工程を1.5分
    ~2分以内に!

  6. 6

    茹で汁をまず少し入れたら小刻みにフライパンを振りまくります!(乳化作業)
    そしたらもう少し茹で汁を足し、また振る!

  7. 7

    油と茹で汁が混ざった黄色みがかった状態になったら、強火にして、ツナを炒めます。(ツナはどちらでも可ですが水煮>油詰)

  8. 8

    ぐつぐついうくらいしっかり炒めたら、弱火にして、ホールトマトを手で潰して2か3個入+トマト汁少々を入れ、再度強火に。

  9. 9

    トマトがふつふつして少し水気をとばしたら、麺をいれ、振りながら混ぜて完成!

  10. 10

    *このレシピには、粉チーズやタバスコは合いません。

コツ・ポイント

トマト缶は安いのでKALDIの物を使用しています。潰す時汁が飛ぶので注意。
ツナ缶は色々試しましたがはごろもフーズのが一番合います。
6以降の工程を素早く行わないと、麺がべちょべちょです。
辛いのが好きな人は、鷹の爪は麺の前、遅めに投入。

このレシピの生い立ち

おいしいペペロンチーノ作りたい!と思い、乳化をマスターし、
その後他に応用できないかと考えて作りました。
簡単美味しいです☆
レシピID : 4314102 公開日 : 17/01/27 更新日 : 17/01/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックLYZEGY☆
唐辛子の辛さがちょっと足りなかったですがおいしかったです!